親の介護の大変さについて

3年前から両親の介護をしています。独身男性です。きっかけは母が転んで長期入院となり実家に帰ったら父が認知症になっているのに気づいたことから。それまでの仕事を辞めて実家に戻って両親の介護に専念してきました。

その後、脳梗塞で後遺症の出た母を自宅で介護してきましたが、再度転んで肋骨を折ったことでせん妄がでるようになり夜間に救急搬送になりました。

父は軽い認知くらいに思っていたら、アルツハイマー型認知症の中期と診断され、しばらくは自宅で主に見守りをしていましたが、私自身の病気もあり、ケアハウスに入居してもらいました。

母の介護をしていて思ったのは肉体的な大変さより精神的な大変さですね。オムツを変えたりうんちの処理とかはあまり気にならなかったですが、訳のわからないことを言われてそれなりに対応していくのがめちゃくちゃ大変でした。適当に嘘をついたりもしてましたが、父もいるのでなかなか突き通すこともできずで両方の間で困っている毎日でした。

父は母とけんかすると暴力を振るったりすることもあり、自身で仲裁できないときはケアマネを呼んだり、警察を呼んだりして解決にあたりました。

母は約1年半の入院後に特養に移りました。

だいぶん手は離れてきましたが、まだ悩んでいるのは電話ですね。父はあまり電話をしない人でしたが急に電話をしてくるようになり、毎回同じ内容の無理な要求をしてきます。解決しない上に説明したことも忘れるのでしばらく経つとまた同じ無理な要求をしてきます。繰り返しにかなりうんざりします。最近はまた電話が減ったので電話をすることを忘れたのかもです。

母は特養入所時に携帯電話を渡しました。二時間おきに電話がかかってきます。さまざまな要求をしてきます。出来ること、頑張ればできること、できないことさまざますぎる上、少しずつ要求も変わってくるので対応はとても大変です。最初のうちは頑張って対応してましたが、だんだん真剣に対応するのは辞めました。多分専念して当たらないと無理です。私以外に妹か親戚とかにも電話しているようですが、コミュニケーション大変みたいです。要求ばかりしてくるし。いずれ電話は取り上げようかなとは思っていますが、本人の大反発が予想されるので施設と作戦たてて取り組まねば。

親の介護の大変さ、特に認知症もある親の介護は本当に大変です。まともなところもありますが、そうでないところもたくさんあります。そして少しずつ悪くなっていきます。希望がないです。

こうした日々の愚痴は現在はみんちゃれの介護チームをつくってぼやいています。みんな自分よりも大変な人たちばかりで頭がさがります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?