見出し画像

文章を書かずにnoteを書く方法を見つけてしまった

noteはスマホでも書けるのがいいですよね。
WordPressもスマホで書こうと思えば書けますが、環境が整ってるとは言い難い。

その点、noteはアプリが使えるし、ブラウザからも気持ちよく使えます。
だからスマホでnoteを書くことにそれほど抵抗はないですね。

ということで、noteはスマホでも執筆しやすいメディアです。

でも、スマホで長い文章を書くのはツライ。
親指が腱鞘炎になるんちゃうか??って、なってしまいます。

若い世代はスマホネイティブなので、当たり前かもしれません。
しかし、おっちゃん世代にはスマホで長時間入力するのはツライのです。


だから、文章を書かずに、noteが書ける方法があれば、
それはもう救世主なんです。

いやいや、文章を書かずにnoteを書くなんて、
何をアホなこと言うてるんや。
おまえ、完全に矛盾してるやないか。

と、言われるでしょうね。


でも、ボクは気づいてしまいました。
文章を書かずにnoteを書く方法を。


いいですか?
発表しますよ?
その救世主的な方法を。



それは、

音声入力を使うこと!

です。キリッ (`・∀・´)


え?そんなこと??って思われるかもしれません。
が、使ってますか?
音声入力。

これはすごいですよ。
iPhoneユーザーですが、音声認識の精度はかなりすごい。
めっちゃ使えるツールです。

明日から親指がブルブル震える心配しなくていいんです。
明日から親指が疲れないんです。
明日から親指はお休みです。

いや、すごいから。
音声入力。

使ってみて。


最後まで読んでいただいて、ありがとうございました! 良かったらサポートをお願いします。 いただいたサポートは、今後の記事執筆のために書籍や記事の購入に使用いたします。 ありがとうございます!!