見出し画像

多分、来月あたりアパート引き払って実家に帰っていると思う

全然確定じゃないんですけどね。

とりあえず1ヶ月以上前には退去連絡して、退去日にはもぬけの殻にしろということだけはわかったのと、最後の家賃は日割り計算で請求されるので都合の良い日に出ていけば良いだけってこともわかりました。

クロネコの単身パックで5万円かからずに荷物の移動はできそうではあるものの、かなり処分しないといけないものが多いですね。自分の事業よりも不用品処分で得られるお金が多いんじゃないかって思っちゃいます。

持っているお金に余裕がある内に引き払ったほうが良さそうな気がしてきています。理由は退去時なんかお金とられるだろうから、っていうところですね。10年以上住んでいるので。

退去を考えている理由としては3つあります。

①一人暮らしは金がかかりすぎる

1番はこれです。実家に戻って基本的には銀行に入れているお金を気にしないで生活していきたいなと考えております。

しかも僕はここに引っ越してから友達とか家にあげたことがないんですよ。
なんか来客がいたらクッションを出しなさいとか言われたけど、押し売り以外僕の家を訪れることはありませんでした。

また、彼女とかできたりしないかなとか、結婚とかしようかなと考えたこともありますが結婚ありきの出会いってなんであんなにしょうもないんでしょうか。時間とお金と体力の無駄っていう言葉以外なにもでてきませんでした。

②東京以外の選択肢が出てくると消そうとしてしまう

これも意外とある話だと思います。
今のところ来年になるまで就職活動するつもりはありませんが、仮にすることになったら東京に住んでいたら東京以外の選択肢ってなくなるんですよ。

でも実家だと、片田舎なので引っ越しをしないといけなくなりますわな。
とりあえず雇われているということが明らかな状態で探すことになるので、賃貸会社さんも貸してくれる可能性が高いと。
なんならシェアハウスとかでもいいと思うんです。

今の状態だとシェアハウスに行くこともままならないんですよね。荷物が多すぎるんです。不思議ですよね。

③一人暮らしで生きるコストが跳ね上がってしまったので限りなく0に近づけたい

多分、これが一番近い理由かもしれません。
こんなにコストがかかって生きているのはなんかおかしい気がする。

だから一旦0にしてみようっていう魂胆です。
そりゃどんな低収入になったって国民健康保険+国民年金+住民税で30万は年間取られますけどそれ以外での出費ですよね。

一番意味が無さそうなのが生命保険なんですけどね。
独り者なので死んでも誰が受け取るんかっていう話ですし…。ただ両親としてはこれを解約してほしくはないというのがあるので如何ともしがたい。

結論:とはいえ、どう実際に動くのかは自分でもわからない

先週まで全然実家帰るつもりなかったですからね。
でも今は帰ってもいいかなと思い始めている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?