美容のための習慣をまとめてみる

今日もご覧いただきありがとうございます^^



さて、#習慣にしていること

ということで美容の為に僕がしている事をまとめてみました!!!!

是非ごらんください^^



起床の後、まずシャワー。その後洗顔、歯磨き

朝食は大体「納豆、ご飯、味噌汁」のう和食形式か「ミューズリー、クコの実、豆乳、インスタントオーツ(マイプロ)ミックスナッツ」

という、なかなかに意識高めな朝食とってます....!!!

その後サプリメントを今は4種類

そして着替えて、日焼け止め塗って、香水つけて仕事へ.....

朝の解説

朝は寝癖がひどいのでシャワーは必ず浴びるようにしています。その時注意するのは絶っったい顔面シャワーしないこと!!!!!! 

夜シャワー浴びるとき何かも注意したいですよね。これ、マジやっちゃだめですから。

そして洗顔は別でします。朝はピーリングだけ。愛用はセフィーヌ

その後は化粧水、乳液まで。

朝食はプロテインで済ませることもあるけど、しっかり固形を食べることが多いですね!!!基本は大豆製食品中心!!!!

どういう朝食にするかは気分です(笑)

そして、その後のサプリメントですが、今はマルチビタミン、Lシステイン、コエンザイムQ10、マルチミネラルの4種類。

ホントはあとは脂溶性ビタミンC追加したいけど、なかなか手に入らないんですよね.....。

サプリメントの効果はまた後ほど。

その後は出かけるわけですが.....

日焼け止めはマスト

これ雨でも雪でも絶対です。紫外線は美容の敵です。油断だめです

通勤は電車で10分。通勤途中は読書とか


仕事。僕は美容師です。立ち仕事。慣れたから何も感じません。が浮腫はやばい.....

昼食はプロテインやサラダチキンや、サラダなど。


昼解説

あまり書くことないですが、仕事中の過ごし方について

べらぼーに水飲みますね。いやほんとに。

浮腫の原因ですし、何よりトイレ近くなるんですけど、これ意識しています。

その他コーヒーはミルク入れて(歯になるべくヤニがつかないように)ホットで一杯。

カフェインは適量なら身体にいいですよ。

お昼は食べれない事も多いですが、プロテインはなるべく取るようにしています。

身体において「食べない」というのは結構危険だと思っています。

忙しくても意識して摂取できる物は必ず摂取する。身体あってこそですからね。

あとこれ書き忘れていたんですけど....何か食べたら必ず歯磨きします。将来歯を残したい!!

仕事終わりor夕方

基本的にはジムに行きます

走ったりウエイトしたり様々ですね。

運動というのは、やろうと思わないとできないんですよね

なので無理やりスケジュールに組み込む。たまに休むことも大事ですけどね。

仕事終わりor夕方解説

筋トレの後はプロテイン

帰宅したら大体はまずお風呂です。

ジムでシャワー浴びないので、とにかく一刻を争う!!!

お風呂は必ず湯船に浸かります。大体一時間くらい。美容面だけじゃなくて健康面でも効果ありますよ。身体を温めるのは尊い

夜のスキンケアはお風呂から出た後。

その後は夕飯ですね。僕は全く料理をする気がないので電子レンジの調理鍋に食材ぶち込んでチンしてます。

美味しいですよ。シンプルに。飽きるけど。まあそんなことはいいのです。

そして夜サプリ。朝飲んだ種類をもう一度。1日に飲む分を2回に分けるイメージ。吸収効率いいですからね。

そして就寝

夜解説

お風呂にはエプソムソルトを入れて浸かります。汗めっちゃ出る。オススメ!!!!色んな種類あるけどベーシックなのにとりあえず落ち着いてます。

シンプルが一番

そして夜のスキンケアですが

クレンジング(オイル。日焼け止め落とすため)→洗顔→美容液①→導入化粧水→化粧水→美容液②→乳液→クリームまで使ってます。多いな!!

クレンジングはセフィーヌ。洗顔は今はキールズ、美容液①はヒト幹細胞培養液配合のやつ(名前忘れた)化粧水は無印、美容液②はオバジのビタミンC誘導体25%のやつ、乳液は無印、クリームはセフィーヌ.....!!!

よくこれだけ使ってるな.....普通に感動したわ


ただこれだけ使ってもニキビはできるし嫌になる。

そして夕食は主にきのこや野菜、鶏肉を中心にレンジでチンして食べてます。

インスタント類は「辛ラーメン」くらい。←コレ美味しいよねえ


そして何もなければ....この後こういうコンテンツ作成したりして、良きとこで就寝。

終わりに


こういう1日を積み重ねてどんどん「綺麗な人」になっていきたいですね。(決してジェンダーレス的な意味ではなく。生き方という意味で)

今の習慣がちゃんと未来をより良くしてくれますように!!

ではまた^^








この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,728件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?