見出し画像

【商品紹介】パークゴルフ ポーチ&スコアカードケース(チョコブラウン・ワニ型押し)

縫いしたポーチをひっくり返すと完成です!

ひっくり返すときには、手袋着用で行います。

革が傷つくと台無しですからね。


<ポーチ>

材料は、

チョコブラウンのワニ型押し革

こげ茶色のスムースコンビ革(ロゴマーク)

ムラ染め茶色の綿布(裏地)

白い糸(ビニモMBT#5)

シルバー色の金具(両面カシメ6mm・9mm・13mm、ナスカン、Dカン)

ブラックのボールホルダー金具(ノースウェイスポーツNorthway Sports製)

YKK製エクセラファスナー(5号・イエローテープ)

です。


イズは、縦20cm、横18cm、厚みは後ろ袋部分4㎝、ボトルホルダーを合わせて13cmです。
重さは、約400gです。

ポケットを追加することで若干重くなりましたが、スコアカードケースの出し入れがかなりスムーズになりました。

ナスカンにはボール拾いのスティックや、マーク、ウェイト付きティーなどをひっかけると便利です。



<スコアカードケース>

ポーチに合わせてこちらの外革は、チョコブラウンのワニ型押し革。

内装は、ビターチョコブラウンの姫路レザーです。

スコアカードを下のように挟み、使い終わったカードや別のコースのカードを下のフリースペースに収納しておけます。


ークゴルフは天候に左右される屋外スポーツですから水に強いナイロンやポリエステルなどでグッズを作ることが多いのですが、

高級な材料の革製のものを使うことで気分が上がるし、持つ喜びを感じられると思います。


1シーズンで壊れてしまう心配がないのが革のいいところ。

手入れが難しいという方もいるかもしれませんが、大まかに言うと、乾いてきたらオイルを塗りこむ程度で十分で、ノーメンテナンスで10年もつというのが革です。定期的なオイルメンテナンスをすれば、20年もちます。

スポーツで使うものだと、使い方にもよりますが若干短くはなりますね。


例えば、ポーチが2万円だとすると、10年もつので、1年当たり2000円です。

安い買い物と感じるか、高いと感じるかは使う人次第です。

1つ3000~4000円のポーチを1シーズンごとに買い替えるという方もいますね。


は、

「物の価値は値段が第一」とは私自身は考えていないのです。

私が物の価値を決める順番は、

1.機能性(使いやすさ・メンテナンスできるか・長持ちするか)

2.デザイン(作りの良さ・他のものとかぶるか否か)

3.値段(機能性に見合うか)

です。

2と3が時々入れ替わりますが。


幼いころからなぜか高性能なものばかり目に入り、使えるけどすぐに壊れてしまう安物には興味がわかないという性分でした。

誰に似たかは不明ですが。


安物買いの銭失いはしたくないものです。


まあ、こんな独り言はいらないですね。

ものの選び方は、人それぞれですから。






それでは、以下の販売アプリにて出品しておきますので、ぜひお越しください。



【お知らせ】

現在のオーダー状況は、


次にご注文される方は、最速で5月末までに発送できます。


基本的には、早くて1週間、遅くとも1ヶ月で完成します。


下記ネットショップで販売、オーダー受付をしています。


クリーマ

https://www.creema.jp/c/ojamalegaful

「#ojamalegaful」と入力すると商品が見つかりやすいと思います。


ミンネ

https://minne.com/@ojamalegaful

「ojamalegaful」と入力すると商品が見つかりやすいと思います。

※「#」は外してください。


メルカリ

https://www.mercari.com/jp/u/287987101/

 ①「#ojamalegaful」と入力していただくと、商品ページが出てきます。

②さらに、それらのページを下にスクロールして読み進めると、出品者のアイコンが出ますので、そちらをタッチ。

③「オーダー用」や「革のojamalegaful在庫中の革」などのページが出てきます。


インスタグラム・X(旧ツイッター)でも情報を発信しております。


インスタグラム

https://instagram.com/o_j_a_m_a_l_e_g_a

X(旧ツイッター)

https://twitter.com/@ojamalegaful


投稿ペースはかなり遅めですが、YouTubeもやってます。


YouTube

https://youtube.com/@ojamalegaful



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?