見出し画像

【オーダー製作③】フラグメントケース③ パーツコバ~おまけづくり~引き手づくり

前回、コバ磨きの前の下ごしらえが完了しました。

続いては、


1.パーツコバ(組み立て前のパーツのコバ磨き)

①トコプロ磨き⇒目止め塗り⇒ヤスリがけ⇒目止め塗り

・ヘリ落としまで進んだので、トコプロを塗って磨く。

・続いて目止めを塗ってコバを固める【ヤスリがけ用】。

・30分以上乾燥させたら、ヤスリがけ1回目【320番or400番】。

・再び目止めを塗る【下地用】。


②顔料コバ剤塗り⇒重ね塗り⇒ヤスリがけ⇒塗り⇒ヤスリ…

・顔料コバ剤(サーマルコートorフェニーチェ)を塗る。

・30分以上乾燥させたら、重ね塗りする。

・30分以上乾燥後、コバに凹凸があれば、ヤスリがけ【400番or800番】。

・スリッカーor帆布でこする。

・再び顔料コバ剤を塗る。

・30分以上乾かしたら、凹凸具合を見て軽い力でヤスリ【800番or1500番】。

・これを繰り返し、凹凸がほぼ見えなくなったら塗るのをやめる。

・蝋ワックスをこすりつけ、ツヤが出るように布で磨く。

※その都度磨き方が変化していますが、最後の仕上げは見た目と手触りが良くなることが大事です。柔軟にやり方をどんどん改良していった方がいいと思っています。


2.おまけづくり

コバ磨きが終わったら、組み立ての難易度が簡単なものからスタート。

おまけとして用意していたタグとしおりに、金具とひもを取り付けて完成。


3.引き手づくり

ファスナーがあるケースには引き手があると開閉がスムーズになりますので、スライダーにひも型やキーホルダー型などの革を付けます。


①材料準備

スライダーの穴の幅が7mmなので、革も7mm幅で作製しました。


②革をスライダーにはめ、留めるための縫い穴をあける

今回の引き手は、2穴で留めるタイプをご指定いただいたので、2つだけ穴をあけています。


③縫い穴に糸を通し、4重縫いする

縫い糸は1本で縫い、簡単には取れないようにするため、4重に縫いました。


④縫い終わって余った糸を始末する

電熱ペンを利用して余り糸が飛び出ないように焼き切ります。


⑤完成

小さなパーツですが、作品の良し悪しにつながる重要なポイントの一つなので、しっかり作り込んだ方がいいですね。


日の作業はここまで。

今回も読んでいただきありがとうございました。


【お知らせ】

現在のオーダー状況は、

9月第1週まで埋まっております。

次にご注文される方は、最速で9月第2週末までに発送できます。


基本的には、早くて1週間、遅くとも1ヶ月で完成します。


下記ネットショップで販売、オーダー受付をしています。


クリーマ

https://www.creema.jp/c/ojamalegaful

「#ojamalegaful」と入力すると商品が見つかりやすいと思います。

※オーダーをご希望の方は、「この作品について質問する」もしくは「質問・オーダーの相談をする」ボタンよりコメントしてください。

☆「オーダー用」というページがある場合は、そちらからご注文するか、質問してください。


ミンネ

https://minne.com/@ojamalegaful

「ojamalegaful」と入力すると商品が見つかりやすいと思います。

※「#」は外してください。

※オーダーをご希望の方は、「質問」ボタンからコメントしてください。


メルカリ

https://www.mercari.com/jp/u/287987101/

「#ojamalegaful」と入力していただくと、商品ページが出てきます。

※メルカリでのオーダーメイドは終了しました。


インスタグラム・X(旧ツイッター)でも情報を発信しております。


インスタグラム

https://instagram.com/o_j_a_m_a_l_e_g_a

X(旧ツイッター)

https://x.com/ojamalegaful


投稿ペースはかなり遅めですが、YouTubeもやっています。


YouTube

https://youtube.com/@ojamalegaful


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?