見出し画像

【ふと想日記】本当にやりたいことを大切にする

我が家のあるある

本当に行きたいところがあるのに
そこまでに寄り道をして
本当に行きたいところが間に合わなかったり
辿り着かなかったり

良くあるのです。


だから、最近は
本当に行きたいところに行くまでは
寄り道はしないと決めています。


それも選択のひとつ。
日々選択の連続なので
自分の人生、どれを選んでも良いのです。


「わたしは、本当は何がやりたい?」
そんなことを日々尋ねることにしています。


そうすれば
自ずと自分が本当にやりたいことを選ぶことが出来ます。
そして、必要なご縁は繋がります。
やるべきことも、アイディアも次から次へと浮かんできます。


そのために大切なことは
”無理をしないこと”


できないことはできない
無理なことは無理。
無理をした方が
周りに迷惑をかけることだってあります。
(別に迷惑をかけることが悪いことではないのだけれど)


もちろん、できないかな?と、試行錯誤したり
できるために努力することは必要です。

でも、ひとりでできることなんて
本当にちっぽけで
誰かに助けてもらったり
アドバイスをもらったり
そうした方がスムーズに進むことだってあります。


遠くばかり見ていると
足元を掬われることもある。

だから、ひとつひとつ着実に確実に
目の前の小さなことを達成しながら
わたしは歩んでいきたいのです。

わたしは
これからもずっと
自分を大切に
自分チームに感謝し
自然森羅万象に感謝し
素直にまっすぐに
音を奏で続けてゆきたいのです。


お岩木かや


みなみなうれしうれしたのしたのし
かわるかわるありがたいありがたい
すばらしいみらいがあらわれてくる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?