見出し画像

『英会話不要』になるツール「翻訳イヤホン」について

みなさんドラえもんのこの道具覚えていますか??

ほんやくコンニャク

懐かしいですよね!!
子供ながらにこの未来の秘密道具欲しいと思っていた方もいるんじゃないでしょうか?
大人の私でも欲しいと思ってしまう魅力的です

この翻訳コンニャクが今現在
2022年末にしてこの道具が具現化されいるのをご存じでしょうか??
そうです、感づいた方もいらっしゃると思いますが…お金の匂いがしますよねWWW
(世界旅行にも必須なんですがお金の方が面白おかしく書けそうだったのでW)

記事読むのめんどくさい、せっかちな方のために先に公式最新モデルの商品ページをリンクしますね
そのあとの記事は型落ち版との違いを書いています

この『TimekettleWT2 Edge』一番の見どころは相手の会話を翻訳しながら自分が話してもOKなんです。

《つまり、かなりレスポンスのいい会話が成り立ちます。》

その他驚く機能はこちらです

  • 【40種93言語対応&業界トップの翻訳エンジン搭載】 日本語、英語、中国語、韓国語、ロシア語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語など世界中で使用されている言語に対応。日本国内での使用はもちろん、海外旅行や出張、留学、語学学習をされる方々にもご愛用頂いています。業界トップの翻訳エンジンを複数搭載し、翻訳の精度を最大限に確保しています

  • 【ポータブル&クイック充電】イヤホン単体は3時間、充電ケースを合わせると最大12時間使用できます。1.5時間の急速フル充電にも対応(Type-C充電)。小型で軽量、持ち運びも楽々。耳への負担が少ないインイヤー式イヤホン、長時間使用しても疲れを感じにくい設計です

  • 【専用アプリ&Bluetooth5.0対応】専用アプリ「Timekettle」は、iOS(12.0以降)・Android(7.0以降)のスマートフォン・タブレット端末にてお使いいただけます。指向性ノイズ低減技術とBluetooth 5.0によって、従来のイヤホンが抱える環境ノイズや通信接続問題(音飛び・遅延など)を改善したことで、より自然で快適な会話(翻訳)をお楽しみいただけます

  • 【4つのモードで楽々コミュニケーション】 同時通訳モード:自分と相手がイヤホンを1つ着けて、あとは話すだけ。お互いの会話がリアルタイムに翻訳されます。 タッチモード:イヤホンをタッチして話すと翻訳してくれます。話したい(翻訳したい)内容を確実に翻訳してくれます。 スピーカーモード:道を聞いたり、お店で注文したいときは、スマートフォンのスピーカーを使って会話ができます。 リッスンモード:聞き取り専用モード。スマートフォンに向かって話してもらうことで、画面上には文字起こし、イヤホンには翻訳音声がノンストップで流れます。 グループチャット: 相手からのチャット内容を自分の設定した言語に自動翻訳してくれるグループチャット機能です(最大40名/40言語対応)

多すぎて読むの疲れた方、、とにかくこのイヤホンやばすぎるんで使ってみてくださいw

☆の評価を見ても分かると思うんですが、Timekettleが失敗しない安定な商品です。
どうせ買うならTimekettleにしましょう。

番外編
型落ちイヤホンについて


そして型落ちの翻訳イヤホンなんですが、会話が新型ほどスムーズにならないぐらいでそこが気にならない方はこちらでもいいかもしれませんね。
ピックアップしておきます
こちらは黒色があるのがいいですね!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?