見出し画像

家出生活:4日目(曇・雨)

こんばんはおいしいばさしです

わたしは今、家出4日目の夜を迎えていて、これを書いているのは公園です。雷がなってますね! さっそく限界家出女感がある夜を迎えている訳ですが、これには深いわけ……も特になく、ただわたしがアホなだけでした。


今晩お世話になる(といっても昨日から同じ人)後輩の家の合鍵をもらったわけですが、なんとせっかくもらったその合鍵を、もらったそばから置いてきてしまい、後輩が帰ってくる夜中までわたしは愛しの仮住まいに入れない、という事態となりました。 ファミレスに行くために通る道が8時までは絶対に通りたくない、というこれまたしょーもない事情があり、とりあえずこうして公園の池と、そこに映って体感6ミリくらいの幅で揺れる電柱の光、寄ってきたかと思えば警戒して離れていく猫を見ながら今日の日記を書いているのです。今日も今日とてしょーもない1日だし蚊はうざい。


日記なので朝から晩までの様子を書いた方がいいのかな、朝はよく寝て、起きたのは11時ごろ。そこからしゃべったり、少し課題をしたりして、その間に後輩が作ってくれたご飯(回鍋肉。めちゃくちゃ美味しかった!)を食べて、東海オンエアを見て、先輩の家に行きました。


 基本的にわたしはおなじ大学に通う人がたくさん住んでるところに滞在してるので、行動範囲は徒歩圏内だったり電車1本だったりすることが多いです。今日も例外なく、歩いて20分くらいの先輩のところへ。前に遊びに行ったのはたぶん9ヶ月くらい前だから、季節は巡り巡ってまた戻ってきちゃった、て感じでこの先輩とは汗だくの思い出ばかり。

そんな汗先輩との珍しく肌寒い思い出があったんだけど、そんなことを書いてたらそこだけで1000文字いっちゃったのでぜんぶ消しちゃった。


 そんなことを書いてたらぽつぽつ雨が降ってきて、そんなことを思ってたら、そりゃあもう、大人しい優しい人だと思ってた人がキレたときみたいな急さと強さで降ってきて、傘は持ってたけど、お気に入りのサンダルも、買ったばっかのスカートもびちゃびちゃで、ぜんぶどうでもよくなっちゃって、ダイエットするよなんて言った3日前のことなんてミジンコみたいに小さく折りたたんで頭の中のごみ箱に捨てて1番近くの明るくてあったかい場所、マクドナルド大先生のところに駆け込みました。コロナの影響で1席ずつ間隔開いててすっごい居やすい。いつもこのくらい開いてればいいとおもう。都会は知らない人間が近くに居すぎる。食欲と安全な場所って二次欲求まで満たされたからまた思考が復活してきた。あ、あとでさっきゴミ箱にいれた気持ちを復元しなきゃな。デブには当たりの強い世の中だからね。嫌われるのって疲れるから嫌い。 怒るのも嫌い。体力使うから。人からのヘイトに楽しい気持ち消耗するくらいなら上手く立ち回ることに気配ったほうが効率がいい。だからデブにはなりたくない。気を抜いてもぽっちゃりの範囲でいられるように生きる




そしてとりあえずこのまま 後輩が鍵開けてくれるのを待つか~!ゆっくり音楽聴ける大好きな時間ができたと喜んで今日1日を終わらせていきたい

この温度にはいろいろ思い出しちゃうからはやくお風呂はいって着替えて忘れたいなぁ


あ〜あ〜 明日はなにしよう!


-----------------------------

6月6日 家出経費  

                                                                                  リップ ¥500                                                               チキンフィレオのセット ¥660                                  お姉さんのスマイル ¥0                                           後輩家の食材 ¥1000

先輩チーズケーキも飲み物もご馳走様でした!

残り: ¥15000

 -----------------------------

そして

~スペシャルサンクス~

さくりんちょさん  うきゃきゃさん  まちがってなかったさん ちょろちゃん すころん

+¥8000(note)                                                       +¥2000(spoon)


残高 計¥25000

皆さまのおかげで、わたしの家出が延命しました!!!!ありがとう!!


ァァァおかげさまで食いつなげます