見出し画像

【チョコレート】紅茶を“食べる”。冬季限定、香り高きショコラ【MARIAGE FRÈRES】

SAMiです。
本日は温めに温めた、今年のバレンタインに買ったチョコレートをご紹介します。

黒字に黄色の荘厳たるパッケージ

こちらはフランスの紅茶専門店、マリアージュフレールのチョコレート。マリアージュフレールは17世紀から存在している老舗です。
王道ではありますが、やはりマルコポーロは美味しいとおもいます。頑張った週末の夜にご褒美にいただく紅茶です。
マリアージュフレールでは茶葉をあしらった紅茶のチョコレートを冬季限定で5種販売。その中でも、今回はショコラ デ マンダレンというものを購入しました。16粒で5184円。ちょっと高級品でございます。まあ、バレンタインだからね。

茶葉が大胆にあしらわれた一粒。

このチョコレート、箱を開けた瞬間からもいい香りがしますが、口に入れた瞬間の茶葉の香りの広がりは至高!思わず「お〜…!」と感嘆が漏れました。
ダークチョコレートのガナッシュをダーククーベルチョコレートでコーディング、さらにアールグレイインペリアルの茶葉をあしらっています。ダークチョコレートと茶葉のベルガモットの香りがいいバランス。口どけは確かにチョコレートなのに、紅茶を食べているかのようにアロマが鼻から抜けます。なんだかすごい経験をした気がするぞ。

直接茶葉を食べるわけですが、私は口触りは特に気になりませんでした。が、かなり香りが強いので人によっては苦手に感じるかもしれません。
あわせる飲み物は、チョコレートの口どけを存分に楽しむために温かいものを。
やはり紅茶がいいと思いますが、紅茶チョコレートの香りとぶつかるので、飲み物自体の香りはなるべく抑えめのダージリンがいいかなと思います。
冬季限定商品の香り高きショコラ。春が来る前にどうぞ!

[ MARIAGE FRÈRES ]
公式サイト・オンラインショップ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?