見出し画像

13w3d はじめまして先天性心臓病の妊婦です。

はじめまして。ぼんです。
結婚5年目、年齢は31歳の初産です。
プロフィールにもある通りいくつかの先天性心疾患を持っている妊婦の記録を残していこうかなと思い、noteをはじめました。
心疾患持ちの妊娠は超ハイリスクだと妊娠前から散々医師から伝えられていました。
それでも大好きな夫との子供を授かりたくて、ようやく我が家にやって来てくれた大切な命。必ず無事に産んでこの腕で抱きたいです。
それまでの出来事を緩く綴っていきたいと思います。

現在の身体の状態は早くも妊娠糖尿病と診断されてしまい、食事療法を行っています。
医師によるとフォンタン術後の患者は血糖値が跳ね上がりやすく妊娠糖尿にひっかかりやすいらしいです。まんまとわたしもその傾向が出てしまいました。
薬に関しては、初期からメインテートやバファリンといった薬も止めている状態ですが息苦しさも無く平穏に過ごしてます。
ただ、妊娠すると心拍数が上がるので通常時45〜55くらいだったのが65〜72になったのは慣れるまで少ししんどかったです。あと酸素飽和度は92が通常ですが、こちらは変化なし。下がらなくて良かった〜という感じです笑

つわりは食べづわりと匂いつわりが未だに続いてます。
食べつわりで体重増加がとんでもなく医師からめっちゃくちゃに注意されてます。。妊娠糖尿の栄養指導と並行しつつ頑張らないとなと思ってます。

来週はホルターの検査が憂鬱
皮膚が弱すぎてホルター後は必ず皮が捲れたり水ぶくれになるんだよ…心疾患持ち妊婦は検査が沢山で毎週通院です。でも我が子の為、めげずに頑張ります!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?