コス沼誘おうとしているコスプレイヤーさん達。こういう人は落ちるぞ(?)コスプレする手前まで来ている話?

近頃コスプレイベントの方に時折一般参加したりとかし始めてます、おいなりぃ です。

お友達にコスをしている子がいまして、もちろん誘われます。この前も後輩ちゃんと一般参加してきたのですが、その後輩ちゃんのお友達のコスをしている子にもやりません?と誘われました。

めちゃくちゃやりたい。

はい。やりたいですよ?身近な人がコスデビューってだけでもう祝日にしてやりたいくらいめでたいのにきみもやろ!と言われるんですもの。
そもそも誘われること自体が嬉しいです。ありがとう。
Twitter(現X)で時々見かけるあの存在。リアルに召喚するのすげぇ……ってみていたあのコスプレをやろうと手を差し伸べてくれるんです。
なかなか会う機会のない子ですから、普通にコスプレをきっかけに今よりも会える機会が増えることも嬉しいですし、なによりあーやって撮っているの楽しそうですもの。パフォーマンスもしているのもYouTubeで拝見することがありますが、素敵すぎます。表情管理と踊りのうまさ。ただ踊るだけでなくキャラクターがやるだろうな、このキャラはこう踊るよねというこだわりがとても感じられて素敵だなぁとみています。ですが、いくつかやはり躊躇する点、待ってくれとなる点があるんです。

金欠、メイク経験皆無、顔に自信はありません、体型が……

なので待ってほしい。必ずやるから。だから時間をください。
大丈夫です。同じ作品のキャラ同士でいろいろとかもちろん喜んでやらせてください。なんならそこから新しいジャンル踏み込んででもやる。
ただ金がない。
コスチューム代+ウィッグ代+メイク代+コスイベ参加費+移動費
このくらいはサッと思いつくだけでもかかるのがわかります。それを加味しても楽しさと新しい交流関係が築けて楽しめるイベント、ジャンルなのでトータル(感情含む)は最終的にはよかった!納得!となれるような値段設定になってしまうのも重々承知なので懸念は何もありませんのでそこは大丈夫なはずです。ですからハードルはそこそこあったとしてもコスプレ楽しそう!やってみたいかもと言う人からすれば割とこの辺はどうってことなかったりするんじゃないですかね……?
どんなものにも成し遂げるのにお金が必要ないと言うものの方がこの世の中少ないですからね。新しいことをするには何事もリスクが付きもの。ある意味お金が必要であるということは仮にどんな事象であってもリスクの一つとして加味されるのではないかと考えている人なので。

これ以上あれこれするとめんどうなので短いですがまとめにさせてもらいます。

待っててね…誘ってくれた人達!

やります。やりたいです。やらせてください。本当に、コスデビューしたお友達、そしてまえ後輩ちゃんの友人ちゃんからも誘われたように話を聞いていると楽しそうで仕方がありません。
たくさんの同士とコミュニケーションをとったり、作品の愛について語り合えるだなんてなんて素敵なコミュニティの場の一つなんだ……。作品、そのキャラの愛を表現する一つの手でもあると思っているので、いつかは自分もやりたいです。

そのときはコスプレイヤーさんたち……お友達になってください!だいぶコミュ力に欠けたオタクで語彙力をリアクションにぶち込むせいで語彙力皆無気味ですが……。

以上コスに憧れを持つオタクの一人言でした。読んでくださった方々、本当にありがとうございました!またどこかの記事で

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?