マガジンのカバー画像

おいものダイエット記録

10
だいたい1週間に1度の定期報告を含めたダイエットに関する記事まとめ。目標やダイエットへの試行錯誤などの記事も入っています。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

朝の目覚めスイッチ【065】

おはようございます。おいもです。 ここ3日ほどは調子が悪くて上手く動けず、食事が乱れたり運動できなかったりしておりました(´・ω・`) 無理せずとはいえど、「できなかった」というマイナス面に敏感な質なのでちょっと落ち込み気味。 でも今日から気を取り直していきます。 調子が悪いなかで、気づいたことがひとつ。 それは、”朝の目覚めスイッチ”はスキップしないほうがいいな、ということです。 ここでいう”朝の目覚めスイッチ”とは、「朝、これをすると目が覚める」という決まった

食事の定番メニューを決めました【061】

おはようございます。おいもです。 2025年12月末までにマイナス20kg(75→55)を目指してダイエットしているぼくです。 ダイエットにおいて、最初の課題として食事の見直しに取り組んでいます。 ストレスによる過食が酷かったり、ラクだからと外食が多かったり、面倒だからとお菓子ばかりだったりした酷い食生活を見直し、健康的な内容にしようと奮闘中。 一方で、借金の完済を目指して家計改善に取り組んでいるのですが、家計簿をつけていて気になるのもまた、食費だったりします。 一

ダイエット進捗(3/1~3/15)【056】

おはようございます。おいもです。 今月の頭にダイエット目標を改めて掲げました。 今回は2週間ほど取り組んだ進捗(?)報告をしたいと思います。 目的・目標の確認ぼくの今回のダイエットの目的は、以下の3つです。 老いた体年齢を適齢にする(現在+12才くらい) 健康診断の結果から「肥満」の文字を消す 自分の思う「イケメン」になり自信を持つ そのために、数字目標として体重55kg、体脂肪率25%以下を2025年12月末までに達成することを目指しています。 成果報告3月

ご褒美を設定してワクワクしたい【053】

おはようございます。おいもです。 最近なんだか日々の暮らしが楽しいと感じています。 新卒で会社員やってた頃も一人暮らししていたはずなんですが、こんなに楽しかったっけ……?と首を傾げつつ、楽しめていることが嬉しいです。 何がそんなに楽しいのかなと考えたとき、 ・自分の目的・目標が明確で ・その達成につながる(と確信・納得している)ことを ・自分の裁量でやりくりしながら 生活しているからではないかと思いました。 目標への取り組みを楽しみながら日々に溶け込ませることができれ

ダイエット目標を書いておく【047】

おはようございます。おいもです。 今回は、改めてダイエット目標を書いておこうと思います。 目的なぜダイエットをするのか? 目的をはっきりしておこうと思います。 自分の夢を叶えるための活動基礎として、健康的な心身は大切です。 生きている間、少しでも長い時間元気に楽しく過ごせるようになるために、健康体に近づくことが目的です。 もっと詳しくいうと以下のとおり。 老いた体年齢を適齢にする(現在+12才くらい) 健康診断の結果から「肥満」の文字を消す 自分の思う「イケメ