見出し画像

89.意外と知らない!?年末年始の餅つきにまつわる意味について

こんにちは。
成浩です。

皆様2023年はいかがでしたでしょうか?
私は知人周りが結婚・出産ラッシュでした(笑)
仕事面ではフリーランスになって3年が経ち、プロジェクト毎に色んな経験をさせて頂いた年でした!

さて、もう世の中すっかり年末年始モードではありますが、皆さんは餅つきってした事ありますか?
私は過去に、小学校のマラソン大会、そして教員時代に学生と一緒にやった事があります。
最近の方々は、今までやった事がない!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。私自身は去年のこの時期から、仕事の関係で、地域の方との交流を深める為に、町のお餅つきに参加しはじめました☆

次の日は案の定、腕がパンパンでした(笑)
私が住んでいる地域では、コロナ前は毎年地域ごとのお餅つきをしてきたとの事でした。周りの方は既に40代、50代の方が多く、30代の私がどちらかというと若めの分類に入っており、「若い人がいるといいね!」とのお言葉をいただき、一生懸命に餅をつきました(笑)

年末年始になると、餅つきのイメージもありますが、そもそもなぜ餅をつくのが風習化されたのでしょうか?

つく時期で異なる餅つきの意味

餅つきにも色々意味があるみたいです☆
例えば、杵と臼は男女を意味しており、子孫繁栄を願って餅をついたり、末永いお付き合いをいう意味で、以前は結婚式にお餅をついていたのだとか。年末と新年で餅つきの意味が異なるみたいです。

年末

年末の餅つきは、いわゆる鏡餅を作る為につくそうです。
鏡餅は、正月に訪れる歳神様という神様へのお供え物の意味を表します。
鏡もちには神様が宿ると伝えられており、感謝して餅を食べる事でご利益があると言い伝えられていたそうです。

新年
年始はこれまた別の意味があります。
新年は、神聖なお米で作ったもちを食べる事で、神様からの力を分けてもらえるという意味があるそうです。


その他

◎もちが余ったら。。。
突き立ての餅が一番おいしいと個人的には思っていますが、やはりお正月はどうしても餅が残ってしますという方もいらっしゃるのでないでしょうか(笑)

今では余ったお餅を使って、色んなレシピも開発されているので、これを機に色んなレシピを考案するのも良いですね☆
(個人的にいつもお世話になっているのは、COOKPADです笑)


いかがでしたでしょうか
餅つきだけでも突く時期で意味合いが変わっているという新しい学びがありました☆
今年もしくは来年の餅つきは、時期などを意識して突いてみてはいかがでしょうか。
ご精読ありがとうございました!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?