見出し画像

マシッソヨ! 大久保 韓国ランチというブログの話

自己紹介がてらのエントリーです

以前、『週間満腹ダイジェストの説明書』というエントリーを書いたワケで。こんなブログを昔やっていて、経緯や趣旨や今noteでそれを書いている理由などをまとめてみたワケでして。

で、今回も昔やっていたブログ紹介を書いてみようかと。自分が一体どんなヤツなのかとか知ってもらえたら嬉しいんでね。まあプロフィール代わりになればと。

ブログブームの隆盛

マシッソヨ! 大久保 韓国ランチ』(http://korea-lunch.seesaa.net/)というブログを2005年から2009年ぐらいまで更新していました。始めた経緯としては、2005年当時私は出版社で働いていたんですが、自分がいた部署の上司にあたるデスクが「おいどん君、最近ブログが流行っているみたいだから君もやってみなよ」と言われたのがキッカケなんですわ。

ついに「ブログ」が流行語大賞に選出されたブログ円熟期。Six ApartがLiveJournalを買収するなどイケイケだった時代です。一方、いまや国内のソーシャルブックマークとして不動の位置を築いたはてなブックマークがこの年にスタートしました。ブログサービスではついにYahoo! JAPANがブログに参戦。また、iPodを使ってハック的に楽しむ技術だった「ポッドキャスト」が、iPodへ正式に採用されたことで、国内でポッドキャストブームが巻き起こります。RSSリーダーもgoo RSSリーダー、Google リーダーなど主要サービスが登場。ホームページ制作ソフトだったホームページ・ビルダーもブログ機能を搭載するなど、まさにブログ黄金期と言える時代でしょう。『カイ士伝』 〜ブログの歴史を振り返る「ブログ年表」アルファ版公開します〜 より引用

確かに2005年頃は各社ブログサービスを運営していて芸能人のブログも盛り上がり始めていたような気がします。眞鍋かをりとか。前出の上司もすでに地元の飲食店を紹介するブログを始めていて、編集者やってるんだから君も何か発信してみなさい的な感じで勧められたワケなんですね。

韓流ブームが後押し

で、結論前出のマシッソヨ! 大久保 韓国ランチというブログを始めたワケなんです。当時職場が新宿区は新大久保の近くにありまして。冬のソナタが盛り上がって韓流ブームが巻き起こり始めた頃でした。昔から韓国料理屋は結構多かったんですが、ブームが始まると店はどんどん増えていったワケで。

ひと仕事終えてランチ行くかーってなると、韓国料理屋行く率が高かったのでコレをネタにしてみようかと。ディナーで行って毎回記事取材すると流石にお金が掛かって続かないなと思ったので、ランチを切り口に選んだワケなんです。

一番最初に書いたエントリーは、『名家(みょんが)』 ビビンバ(610円)となっている。一人で勝手に盛り上がって申し訳ないんですが、うっわ!懐かしい! 何か知らんですが画像が表示されなくなってしまっているのが残念。

私の職場の最寄駅はJR新大久保駅だ。この界隈というのは、非常に韓国料理の店が多い。韓国人も多く住んでおり、道を歩いていると、日本語よりも韓国語を耳にすることが多いくらいだ。この新大久保近辺の大久保通り・職安通りの韓国料理屋の多くは、ランチタイムを設けている。職場から近いこともあって、よく私は昼食を韓国料理屋で食べる。安いところだとワンコイン、500円で食べることができるのだ。
私は1年前ほどから、韓国映画がキッカケで韓国語の勉強を始めた。覚えた韓国語をすぐ実践するのに、大久保という街ほどふさわしい所はないだろう。韓国料理屋は当然だが韓国人店員ばかりなので、私は韓国語で話し掛けたり、オーダーして勉強したりもしている。そういう縁から、語学だけでなく、韓国料理にも興味が湧いてきた。日々ランチタイムで食べる韓国料理、これから少しずつご紹介していこうと思う。安くて、おいしくて、健康的、そしてお腹イッパイになるボリューム。「マシッソヨ!(おいしい)」な韓国ランチの魅力、みなさんにお伝えしたい。

とのコト。そうだ、韓国語勉強してたんだった。最初ははてなブログで始めたのだけど、なんか使い方がピンと来なくてシーサーブログに引っ越ししたワケで。大久保の韓国料理、しかもランチというニッチな切り口でしたが、韓流ブームの時流が味方してくれてアクセス数はなかなかのものでした。

そういえば昔はGoogleよりYahooだったよね

当時は検索サイトといえばGoogle…よりもYahooの方が強く、このYahooのカテゴリにサイトを登録してもらえば検索が超有利という時代でした。しかもこのカテゴリにサイト登録してもらうのがなかなかハードル高い。ですがこのブログは登録してもらえていたのでYahoo検索で引っかかりまくりなワケで。

気づいたら100万アクセス突破したり、雑誌で紹介してもらえたりとニッチな界隈ではそこそこ有名なブログになったワケであります。やっぱり何か始めるなら切り口って大事よ。

韓国旅行記は今読んでも自信アリ

基本的にランチ記事がメインなのですが、ディナーで行くこともあるのでそういったネタも紹介したり、他エリアの韓国料理店記事も紹介したり、韓国旅行記事なんかも載せていました。

この韓国旅行記、今読んでもなかなか読み応えがあるものとなっていますので、興味があれば是非読んで頂けたら幸いです。なんせちゃんとお店の取材してますからね。写真もちゃんと残ってるのが救い。

画像1

韓国旅行記エントリー一覧

食の都 全州グルメ紀行 ~1~ 【1日目】 『ウェンギ』コンナムルクッパ

食の都 全州グルメ紀行 ~2~ 【1日目】 『茶戸(ダホ)』テチュ茶(ナツメ茶)

食の都 全州グルメ紀行 ~3~ 【2日目】 『茶香(ダヒャン)』メシル茶(梅のお茶)

食の都 全州グルメ紀行 ~4~ 【2日目】 『群山刺身家(グンサンフェジプ)』自然魚の刺身コース

食の都 全州グルメ紀行 ~5~ 【2日目】 『校洞茶院(キョドンダウォン)』黄(ファン)茶

食の都 全州グルメ紀行 ~6~ 【3日目】 『古新(コシン)』モグァ茶

食の都 全州グルメ紀行 ~7~ 【3日目】 『国一(クギル)トッカルビ』トッ(餅)カルビ

食の都 全州グルメ紀行 ~8~ 【3日目】 『百番屋(ペクボンジプ)』韓定食(ハンジョンシク)

食の都 全州グルメ紀行 ~9~ 【3日目】 『盛味堂(ソンミダン)』ユッケビビンバ

転職してから更新欲が薄れ…

2009年に当時働いていた出版社からITの会社に転職したのですが、その辺りで更新意欲が薄れてしまったワケでして。その会社も新大久保だったんですけどね。で、ブログ更新終了エントリーを投稿しておしまい、という形になったワケです。

4年間ほど更新していたブログだったのですが得るものは非常に多かったです。ブログを通じて飲みに行くようになった人やブロガーつながり、韓国料理店の店主と仲良くなったり、オフ会を開催したりと人とのつながりがマジ大きかったです。

現在の新大久保は…

この間たまたま仕事で大久保通りを通ったのですが変貌ぶりに目がチカチカしました。基本的な造りは変わっていないけど、店の様子や歩いている人の多さに引きました。当時も歩いている人の多さはなかなかのものだったのですが、今の方が圧倒的にヤバい気がします。昔は大久保通りの歩道を自転車で走れたんですがね。

とまあそんな話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?