見出し画像

Pitch FM おいでよ蒲郡 第21回目の振り返り

毎週火曜日午前11時30分からは
ラジオ Pitch FM Pitch HAPPY 市場内
おいでよ蒲郡のコーナーを
お届けしています。

今回は蒲郡市博物館さんの
SLとその客車についてです。

SLは蒸気機関車の「デコイチ」の愛称で
親しまれてきたD-51型の車両。

1936年から45年までに1115両が製造され、
蒲郡市博物館さんに展示されているのは
201両目のものだそうです。


実際に運転席にも乗ることができます。
運転席から見る列車の長さに驚きも!


そして、こちらは客車の
オハフ33と呼ばれるものだそうです。
1939年~48年の間に全606両が
製造されました。

蒲郡から中津川というのも面白いですね。

乗ってみるとこんな感じ。
扇風機が屋根の部分についていますね。

当時は空調は今のように
なかったということですね。

さぞかしぎゅうぎゅうなイメージが
ありますね。

通路も比較的狭い感じです。


こちらのSLと客車も
守る会さんがメンテナンスなどを
されているそうです。

とても海に近いので錆などが
出やすいわけですが、
こうして守られているからこそ、
たくさんの人が楽しめるわけですね。

Pitch FM Pitch HAPPY 市場内
おいでよ蒲郡のコーナーでは
あなたからのおススメ蒲郡情報を
お待ちしています。

メール:pitch@838.fm

上記のアドレスまでお送りください。
おいでよ蒲郡のコーナー宛と
書いてもらえると嬉しいです。

毎週火曜日午前11時30分ごろから
生放送でお届けしていますので、
ぜひお聞きくださいね!

KATCH&Pitch 地域情報 (fmplapla.com)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?