おいしいごはん

ゲームや写真、さんぽ、ごはんがすきです。

おいしいごはん

ゲームや写真、さんぽ、ごはんがすきです。

最近の記事

大学院修士課程で病んでる人に読んでほしいnote

はじめに このノートは,今現在大学院での研究や就活が苦しくて心が折れかけているorもう折れてしまった人に向けて多少の助けになればと思って書いています.私自身,ある旧帝大の大学院に院転してから研究と就活があまりにも上手く行かず,退学するかどうかを悩んだ経験があります.このときの経験と,後々振り返ってどうしておけばよかったということを記しておこうと思います. 病んでしまった経緯まず,私は2021年に地方の中堅大学の文理融合系の学部を卒業し,旧帝大の情報系大学院に院転をしました.

    • GE300LITEを触ってみて気づいた問題

      よかったところアンプヘッドのモデリングがいい(昨今はどこの製品も良いですが) 本体のUIは使いやすい 気になるところシグナルチェーンの自由度が低い 本体内のルーティングは一本道(パラレル不可) 同じブロックを複数配置できない キャビネットブロック・空間系の音が微妙 内蔵のキャビネット、マイクモデリングは決して使えない音ではないのですが市販のIRと比べると音が引っ込んでいて抜けてこない 空間系も同様で、DAWでかけるようなディレイやリバーブと違って曇って抜けてこな

      • Xperia ace III でバックグラウンドアプリが勝手にキルされてしまうときの対処法

        ※2022. 8. 24 どうやらオフィシャルのOSアップデートで解消されたようです。よかった。 問題 Youtubeをピクチャーインピクチャーでバックグラウンド視聴している際や、Spotify, Youtube musicなどをバックグラウンド視聴している際にgoogle mapやchrome, twitterなどほぼあらゆるアプリを起動したときに高い再現性でバックグラウンドアプリがキルされてしまう。 対処法 開発者モードから「バックグラウンドプロセスの上限」を「標準の

        • APEXのために安価な互換PADを購入しないほうがいい理由

          はじめにDUALSHOCK4が故障して、3,4台程度コントローラを買い替えたりしてお金も時間も無駄にしたので忘備録的に書いておきます。 ちなみに私はプレイ時間1200時間でダイヤIII程度のプレイヤーですので参考までに。 手持ちのDUALSHOCK4が壊れたゲームコントローラにはつきものですが、スティックを操作していなくても視点が常に少しづつ動いてしまう症状がではじめて、コントローラの買い替えを考え始めたのが発端でした。 DUALSHOCK4の品薄問題DUALSHOCK

        大学院修士課程で病んでる人に読んでほしいnote