第3子誕生&育休

長男、次男と続いていましたが長女が産まれました。母子ともに健康です。これを機に2ヶ月の育休を頂きました(済)。このイベントを振り返っておきたいと思います。

出産

予定より早めに産まれたのですが、当日は保育園、幼稚園、また日頃からお世話になっているファミリーサポート(詳細はこちら)の方に支えられ長男たちを預かっていただきつつ、仕事は調整させていただき、陣痛〜出産と立ち会うことができ?ました。ただ、どうしても1時間ほど離席しなければならない都合があり、私が病院から離れている間に産まれてきてくれました(つまり立ち会えていない!!初手から父親泣かせです🥹)。

育児

3人目ということと、上の2人の幼児期は結構たいへんだった思い出もあり、覚悟していましたが、今のところはおとなしい性格のようです。ありがたい。

どちらかというと、上の2人の世話の負担が大きめでした。次男については、産前産後のそれぞれ2ヶ月、合計4ヶ月間の間、入園していない子どもでも保育園に預けさせていただきました。最近では、両親の就学状況にかかわらず保育園を利用できる制度「こども誰でも通園制度(仮称)」も進んでいますが、ちょうど手のかかる時期の次男を預かって頂けたのはとてもありがたかったです。たまたま近所の保育園に入園できたのですが、老幼一体の施設で、とても素敵な保育園でした。

家事

特に最初の1ヶ月間は、妻は産後の回復に専念&長女のお世話という状況なので、料理、掃除、洗濯、子守、各種手続きなどをすることになります。3人目ということと、第2子のときも育休頂いていたことから、このあたりは大きな問題もなくやれました。
ただ1点、料理に関しては作ったものを子どもが口もつけずに食べない場合があり、結構こたえました。しかし、日頃の経験から「これなら食べる」と思える手数が増やせていた事もあり、うまく立ち回りながら過ごせました。自分が作った料理を美味しく食べてもらえると嬉しいです。前回の育休のときは、美味しさのパラメータはなく、調理時間あたりの栄養量で食事を見ている節が感じられます。成長?栄養素も大事です。

食事は家庭円満のコアな要素だと再認識できました。仕事の頑張りがいがあります。

趣味

DIY

今回の時間を活用し、外用の長椅子、DIYで食器棚の増設、デスク周りの環境の改善など家具のアップデートをしました。少し腕は上がったと思うので冬場にでも、おしゃれなデザインの椅子を写経して作ってみようと思います。

マインクラフト

使っていない自宅PCにUbuntu Serverを入れて、立ててみました。いい勉強になります。長男、次男ともに好きなので使いながら勉強しつつ、将来的にはメンテナンスを譲っていきたい次第です。マイクラの話はまたどこかで。

生き物採集 & アウトドア

子どもといっしょに、たくさん捕まえて観察してます。図鑑で見比べたり、Google Lensで調べたりして少しずつ詳しくなってきました。磐田市は、海山川へのアクセスが良く、竜洋昆虫公園や浜名湖のうぉっと、掛川花鳥園など生き物への知的好奇心をくすぐる魅力的な施設が多いこともあり、長男次男と3人で、平日の夕方や土日はよく出かけました。最近だと海・川・湖が最高です。

筋トレ

筋肉は育児の効率を高める。泣き止ませるための抱っこの時はスクワットしてます。

リスキリング

仕事でデータ分析する機会が増えてきたので、社内で共有されていたオンライン講座を受講しました。申込時は学習時間が取れるか不安がありましたが、今回に限っては比較的時間は取れました。自分のペースで受講できるため家事の合間や子ども達を寝かしつけた後、そのほか早朝などを利用して受講できました。

さいごに

長男次男がお手伝いしてくれたり、遊び相手になったりと活躍してくれており、成長を感じる日々です。よい育休期間でした。改めて、関わった方々に感謝したいです。ありがとうございました。

エンジニアリングのキャッチアップなど控え目にしていたので、Xでは低浮上の2ヶ月でしたがWWDC関連など面白そうな情報が増えているので楽しんでいきたいと思います!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?