見出し画像

23年7月7日 その5795『逢坂誠二の徒然日記』(7492)

今日は、七夕、そして小暑です。
昨日も地元を歩き、夕方の会議に合わせて上京しました。今朝の東京の気温は23度。終日、晴れの予報で、日中は35度まで上がる見込みです。夕方に帰函し、地元活動を行います。

1)新しいSNS 「Threads(スレッズ)」
昨日から、メタの新しいSNS「Threads(スレッズ)」の運用が始まりました。スレッズは、Twitterに対抗する対話型アプリで、登録者数が20億人を超えるメタ傘下のInstagramと連携できるものになります。サービス提供開始後わずか 4時間で登録者が500万人を突破しました。どんなSNSになるのか、ちょっとした期待感があります。

パソコン通信から今のSNS等に至るまで、シンプルな仕組みこそが長く利用されるとの印象を私は持っています。

Twitterが登場した際には、そのシンプルさゆえに、ある種、理想の媒体になると感じました。もちろんそのシンプルさが、人々に見向きされるかどうかが鍵だったのですが、 Twitterの場合は、その山を乗り越えて、多くの人が利用する媒体になりました。(そこで流布される内容の良し悪しとは別の問題です。)

SNS等の場合、利用者に迎合し過ぎたり、儲けを重視したりして、やたらと機能を付加し仕様を変更すると、利用者離れの原因になることが多くあります。

今のfacebook、Twitterが、そんな状態だと私には感じます。特に最近のTwitter は、あまりにも仕様の変更が多くついていけません。

そんな状態を見透かしたかのようなThreadsの登場です。

Treadsに過大な期待はしませんが、若干のワクワク感があるのは事実です。

パソコン通信時代からこれらに取り組んで40年近くになりますが、こうしたコミュニケーションのあり方を咀嚼したいと思います。

さあ今日も、ブレずに曲げずに、確実に前進します。

===2023.7.7===

逢坂誠二の公式LINE からご意見をお寄せ頂く場合は以下から登録をお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?