見出し画像

23年6月18日 その5776『逢坂誠二の徒然日記』(7473)

昨日、帰函し、8区の常任幹事会を開催しました。その後、札幌市内での会合に出席のため札幌に移動し、今朝は札幌の朝です。雲が多めですが、晴れ時々曇りの予報。朝の気温は17度、日中は 20度と見込まれています。湿度が50%程度で、東京に比べると極めて過ごしやすい雰囲気です。

1 )骨太はメタボ
一昨日、政府は「骨太の方針」を閣議決定しました。しかし骨太とは名ばかりで、朝日新聞では、メタボだと批判しています。確かにあれもこれも盛り込んで、どこに力点をおくのかが良く見えない総花的な内容で、骨太とは程遠い印象です。しかも財源議論は、ほとんど先送りです。防衛費に関する増税は開始時期の先送りの可能性が見えてきました。少子化対策も「新たな税負担は考えない」と増税論議を封印しました。

少子化対策が待ったなしなのは誰もが認めるところです。24年度からの3年間は毎年3.5兆円の予算を追加すると言います。内容があまり明確に示されていないため、その妥当性はハッキリしませんが、子育て対策が多く、少子化対策が少ない印象です。その上、財源議論が見えません。骨太方針では歳出改革や社会保険負担軽減により「国民に実質的な追加負担を求めない」と明記していますが、内容は不明です。 28年度までの財源不足は国債の一種である「こども特例公債」を発行すると言います。防衛も少子化対策も、財源が見えず、政府の対応は極めて不誠実です。


さあ今日も、ブレずに曲げずに、確実に前進します。

===2023.6.18===

逢坂誠二の公式LINE からご意見をお寄せ頂く場合は以下から登録をお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?