見出し画像

午前中に活動することで感じる幸せ

午前中から活動すると、夜に今日はいい一日だったと感じる。

普段は起きて、朝ご飯を食べて、ソファーで二度寝をするともうお昼になっているけれど、今日は月に2回あったらいいなくらいで訪れる、やる気のある一日だった。


9時に起きた。

昨日の夜に切っておいたオレンジを食べて、
新しく買ったマスカラを使いたいから、
どこにも行く予定がないのにメイクをした。

晴れていたからタオルケットをベランダに干して、PCを開いて今日の講義で使う資料を印刷した。

そして、今年も一軍で頑張ってもらいたいサンダルを洗った。

小学生から中学生にかけて毎週開催されていた、庭で上履きを洗うみたいに。

あの頃は服も靴もびちょびちょになって、最終的には水遊びになってたなあと思いながら。

はいていたクロックスもスポンジできれいに洗って、トマトとお花たちに水やりをした。

午前中はいい調子。
こんなに動いたのいつぶりだろう、、

お昼を食べて、お昼寝をしたら4時半。
ぐっすり寝て起きた。


あれ、授業受けてない・・・


普段だったら提出期限がまだだからといってやらないだろう。

でも今日はいつもとはちょこっと違う。

午前中せっかく活動して、もうちょっとがんばれば、「今日はいい一日だった」って言えるのだから午後も動こうという謎のモチベーションのもと、授業を受けた。
溜まっていた課題を終わらせて、やりたいことは全部終わった。いやーすごい。


今日の日記はよかったこととがんばったことで埋め尽くそう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?