見出し画像

ドーピングスポーツが観たい


Twitterに書こうと思ったけど、また死ぬほど長くなりそうだからこれを機に長文はこっちに書く

でもnoteやろうかな〜ってずっと思ってたのに最初に書くことがこの話でいいのかな。まあいいか、誰も見ないし。自由がここにある。140文字に縛られない自由が…

オリンピック及びスポーツが嫌いって話は散々したんだけど、理由は色々あるが(スポーツ選手は総じて偉そうとか)スポーツ見たから何?と思う

そもそも身体能力や体格に恵まれてる上に継続努力を続けられる才能もある人がただただ努力した結果を見るだけ
面白いか?努力した人を見たところで自分が努力したことにはならないけど?何満足してるの?

その点パラリンピックみたいなのはもっと観る機会が増えればいいのにと思う
特に陸上競技とかは技術の進化が目覚ましくてカッコいいし、ああいうのを見たらそれこそ「勇気を貰う」って表現がよく分かる
あそこまで速くは走れなくても自分の脚が無くなってもなんとかなるんだな〜と思えるでしょ
身体を欠損することも視力や聴力を失うことも全然あり得るんだから、失わないことよりも失った後のことを考えた方が楽しくなるよ。
義足を痛車の如く飾り立てたい。メタリックな義手を付けたい。深緑の義眼を入れたい。

だから普通のスポーツもドーピングをガンッガンにしまくって砲丸投げ2km!とかになったら見る
義足の人が義足に合わせて身体作ったりする様にドーピングに耐えうる身体作りの様子とか見たい
その結果筋肉が衰える病に効く薬とかが開発されたらただのスポーツ風情が役に立つことが出来るじゃん

スポーツ選手が夢や希望や勇気を与えるだけよりももっと有意義な存在になる為にドーピングオッケーになってほしいなあ
そしたらもう性別で分ける必要も無くなるだろうしLGBTQへも配慮できる。天才的発想では?

健全な肉体には健全な精神が宿るとか言うけど、今回のオリンピックでいよいよスポーツマンシップなど存在しないことが分かったんだから
これからは変にスポーツ選手を神格化しないで野獣のように貪欲に勝利を求めるスポーツマン像を定着させればスポーツ選手が変なこと言って炎上しないかもしれない
(本来勝ち負けだけの世界で生きる人間の性格が良い訳ないんだからって話はまた別で書こう)

でも今回オリンピックをやってわかったのが、一般市民にはメリットどころかデメリットしか無いイベントに対して一般人の走る聖火リレーを沿道で見てヘラヘラしながら撮影してるアホが多いこと多いこと…
そういうアホはただただ素の人間が努力の一本柱で走ったり泳いだりするくらいじゃないと面白いと思えないんだろうな
多分テレビでドーピングスポーツオモロいでっせ!!!ってやったらコロっと寝返るだろうけど

じゃあもうやっぱりわたしがこれからめっちゃ頑張って電通の偉い人になってドーピング推進委員会を立ち上げ、旬のタレントを使ったドーピングスポーツCMなどを流しまくるしかないな
これからは国を変えるには政治家になるより電通に入った方が早いことも裏付けされたのでね
頑張って電通の偉い人の弱みを握りまくって恐喝でのし上がるわたしを見ててくれよ…!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?