見出し画像

12星座のしくみ ~おうし座編~

こんにちは、おがきょんです。
最近、YouTubeで「えがちゃんねる」ばっかり見ています🤣
お笑い系の番組は実家にいた頃は見せてもらえなかったので、江頭さんの印象は
すごい体張ってるお笑い芸人さんだなぁ~というくらい。
見始めたきっかけは、なんとなくなんですが、大ハマり🤣番組の構成も素晴らしいですが、江頭さんの魅力が最大限に引き出されているのと、とても仲の良いチームなんだなぁというのが
随所にあり、普通にテレビ見ているより面白い~
そして、感動する〜

ムスメ2人もつられて見るようになりました🤣
大食いの番組が好きらしいです。

さて、本日は12星座のご紹介、おうし座です✨

エネルギッシュなおひつじ座♈から出発したら、次はおうし座♉
へ移行していく。ここは、エネルギーそのものだった命が「体」を得ていく段階になると言われている。

成長段階はおうし座へ❗


「体」を得るということは、視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚といった五感が発達することになる。
赤ちゃんに置き換えると分かりやすくて、赤ちゃんが自分の手をじっと見つめたり、口に入れたりして自分の体を認識する姿やもっと大きくなると、いろんな物を触ってそれが"なにか"を
確認したり・・・。
生後1年間、自分の五感を駆使して自分の世界を広げようとする姿は、おうし座にリンクするなぁと思う。
この、五感は生涯に渡ってフル活躍する力❗

おうし座をまとめるとこんな感じ👇

動き➡️おひつじ座からのエネルギーをおうし座で集約するので"まとめる"動きが得意。
属性➡️おうし座は"土の星座"として分類されている。
性質➡️物事に対して粘り強く取り組める「続ける」ことが得意。過去の経験や思考に基づく行動が多い。
口癖➡️おうし座の象徴、本質は"I feel"自分の感性を大事にする。
守護➡️おうし座の守護星は金星。金星は趣味嗜好や、個人の楽しみ、喜びを管轄している天体。

おうし座で体を得たら、次はふたご座の段階へ移行していきます。

次はふたご座のおはなしになります🎵


   


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?