見出し画像

道産子の60代ぐらいの人にお聞きしたい。昭和48、9年頃、よくテレビで流れてた静止画CM。あれはなんのCMだったのか?


映画『卒業』は好きな映画。自分は母親のミセス・ロビンソンに惹かれる。

映画自体いいわけだが、それ以上にサントラが素晴らしい。これぞ、サントラの醍醐味。20年ぐらい前とか、一時ハマって、昼に夜に繰り返し聴いていた。

サイモン&ガーファンクルの曲はもちろんいいが、それ以上に自分はインスト・ナンバーが好きだ。聴いてると、ある映像が想起されて感傷的になり、時として涙が出そうになる。

映画のどの場面か。いや、映画じゃないんですね。

自分が想起する映像は、小さい頃、3、4歳の頃に印象的だったテレビの静止画CM。午後4時とか5時くらいの時間に流れて(見て)いた気がする。そこで使われていたのが、『卒業』のサントラのインスト曲だった。

あ、自分は北海道出身で、小学生までは苫小牧市に住んでいた。微妙に、地域によって流れるCM、特に地元色炸裂の静止画CMは違うはずだが、たぶん、札幌と一緒じゃないか。

記憶にある曲はこれとか、

これとか、

これ。

静止画CMが懐かしい。自分の中では百貨店の『金市館』(きんいちかん)だった気もするが、定かじゃない。

誰か憶えてる人いたら、教えてください(笑)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?