マガジンのカバー画像

今日のつぶやき

757
何となく気づいたことを、ふとつぶやいてみました。ゆる~いつぶやきです。時々毒づいたり、ヤバイのか?と思うような発言もありますが、ご容赦を。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

稲垣経営研究所さんの本「原価計算なるほど用語図鑑」を買いました。

いつも記事を読ませていただいている稲垣経営研究所さんの著書を購入しました。稲垣さんは、こ…

紙のエンディングノートを書かない人に、手軽だから、とデジタルのエンディングノートを勧めても、結局書かない。私もいくつかアプリをいれてるけど、ほとんど使っていない。
書くのが面倒くさいのもあるけど、デジタル媒体だとなぜか冷たい感じがするから余計に書きたくなくなるのではないだろうか。

2024年4月1日から実施される「相続登記」。相続した不動産は3年以内に名義を変更しないといけない。
総務省統計局発表「平成30年住宅・土地統計調査」によると、全国の空き家数は、848万9千戸(全国住宅の13.6%、約7軒に1軒は空き家!)。あなたの実家、空き家になってませんか?

家事を手抜きしてる私って、ダメな主婦。って勝手に思い込んでない?

そもそも、手抜きって、何?

「手を抜いてないと思われる誰か」を理想に掲げて、無意識にその人と比べてるだけなんじゃない?

人は人、自分は自分。

SNSでは都合のいいことしか発信しないことを忘れないで。

昨日の終活相談。
「独身です。わずかですが、父が経営していた会社の持ち株があり、親戚10名共同名義の土地があります。親戚には、ちょっとひどい目に遭わされたので、このまま何もせず放置して、私が死んだら手続きで困ればいいと思ってます。」
なるほど。そういう復讐の仕方もあるのか。

部屋の乱れは心の乱れ
とか、自分の一方的な価値観だけで人となりを判断してしまうのは極めて危険。
部屋が散らかっていようが、その人にとって快適な空間だったら、それでいいの。「片づけないと」とか「掃除しないと」とか自分を追い込まないで。
べき、とか、はず、とかはただの思い込みです。

【超難問】ジャジャン!(効果音) 「実家のおでんが食べたい!」と三日前に言い出した夫のために、実家に頼んでおでんを作ってもらったら、急に、「友達と飲んでくるわ」と言って、実家に行く当日夕方に、出掛けた夫に掛ける最適な言葉は? *是非、皆さまの回答を教えてください(懇願)。

「相続税」がかかったら、基本的には、現金で一括払い。
それができない場合は、一定の条件を満たせば、延納(税金を払う期限を延ばす)できる。
それもできない場合は、物納することもできる。

が、

相続税がかかるかどうかは、簡単に試算できる。こうなる前に、手を打っておくことが大切。

楽天を語った詐欺メールに要注意!

詐欺メールに関しては、もう何度も何度も注意喚起していますが、今朝、また巧妙なメールが来た…

故障したコードレスクリーナーを処分しようと片づけていたら「廃品回収します」という業者が。
ナイスタイミングだったので、処分代300円を払ってお渡ししたけど、なかなか帰らない。
使いかけの香水ありませんか?はがき、切手は?
こういう業者、はっきり断れない人は、利用しないでね。


そろそろ始まる「決算総売り出し」。長期間売れなかったものが、超お買い得な価格で売ってたりするけど、

急いで買うのは、ちょっと待った!

あなたが手に取ってる物って、本当に必要な物?値段で飛びついてない?特に家電系は、型番を確認して市場価格と仕様を確認してからでも遅くないですよ。

「終活」という言葉が嫌だから、と別の言葉に言い換えちゃう終活事業従事者さんに「な…

一般の方が、「終活って言葉が嫌だから」っていうのはいいんですよ。自分の人生についてどう思…

明日は、地元で「認知症カフェボランティア養成講座」を受講する。父の認知症が進行してきたので、認知症のご家族がいる方が、どんなふうに過ごしているのか、を学んで実際の生活に活かせればいいなと。
大人数に向かってお話する終活講師業も大事だけど、地元に根付いて活動することも大事だと思う。

普段は年始に目標を掲げない私だが、今年は、資格試験を3つ受ける予定。 今年最初の資格試験は、今月末のFP3級。能力があれば資格はいらないと思っていたが、自分の能力を他人に理解してもらうには、認知されている関連資格を取得する方が手っ取り早いし、親切なのかもな、と思った次第。