見出し画像

海外一人旅のこだわり

海外旅行のこだわりについては
こちら
にまとめましたが

今日は、私ならではの一人旅の楽しみ方の話を…。

1.行きたいところを絞って、行ったところのレポートをすぐに書く。

「おお!」って体験をしても、
その余韻までしっかり味わう時間をとらないと、
記憶も実感も薄れてきてしまうんです。

例えば昨日公演を観た「NANTA」も、
むちゃくちゃ楽しかったので、

家族にLINEしまくり(笑)、SNSに投稿したり、と
その日のうちに自分からどんどん発信。

一人旅なので、
同行者と「楽しい!絶対オススメ!」って
分かち合うことが出来ない分、発信しまくります。

2.ガイドブックに頼らない。自分にとって楽しいことを見つける。

韓国のお楽しみポイントは
グルメとショッピングと美容らしい。

でも私は辛いのも甘いのも苦手だし、
ショッピングももともとあまりしないし、
美容も残念ながら意識低いし…。

じゃあなんで韓国なんて選んだのって感じですよね。

純粋に日本人に人気のある国に
行ってみたかったのと
(これは3月の台湾も同じ)

「フラッと気軽に海外へ!」
行ける自分でいたいから。

逆に行きたい所やりたいこと山盛りなのは、
フラッと感がないなーと思って、

敢えて特にこれと言って目的が見つからない
ソウルにしたんです。

でも、だからと言って、
ガイドブック(グルメとショッピングと美容)に
無理に合わせないのが私のこだわり。

町を歩けば、興味深いものなんて
いくらでも見つかります。

明らかに観光客が誰一人としていないエリアを
自転車で疾走すること自体が
私はむちゃ楽しいです(笑)

ちなみにあざらしくんと一緒の時は
ここまで「自分」丸出しの
気ままなふるまいはできないので、

一人旅ならではですね。

3.朝早く行動しはじめる

これは東京と変わりませんが…
旅に出たらいつも以上に早起きになれます。

朝の気持ち良い空気は、
普段の分刻みの生活では
なかなか味わえません。まさに旅の醍醐味。

今朝は、ゲストハウスの
ルーフトップテラスでチェックイン。

早朝はスタバくらいしかあいていませんが、

根性で歩きまわっていたら、
素敵なカフェ見つけましたよー!

あとでまた別にアップしますね。



【編集後記】
この記事をルーフトップテラスで書いたあと、
早速街歩きに。
段差でおもいっきり自転車がジャンプして、
iPhoneが死んでしまいました…。。

iPad Airも持ってきているので、
ゲストハウスに戻れば、写真が撮れないという
致命的状況は回避できるんですけどね…。

早速機種変更の手続きをして、
日本帰国日に受け取れそうです。




定期更新しています!
★────────────────────
▶instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
▶note
https://note.mu/ohisamayoko
▷noteマガジン 時間管理・手帳術
https://note.mu/ohisamayoko/m/mb7c5fe3900bb
▷noteマガジン 鉄板イベント 告知・開催レポ
https://note.mu/ohisamayoko/m/m4b9f5cdbc720
▷noteマガジン 普通の人が朝5:00起き習慣を作るまで
https://note.mu/ohisamayoko/m/m4726b81e2c0a
▷noteマガジン 時間管理が得意になれる手帳の使い方
https://note.mu/ohisamayoko/m/m8d630c606f0d
▷その他のnoteマガジン一覧
https://note.mu/ohisamayoko/magazines
☆────────────────────

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?