【ガチQ&A】採用面接ではここを重視!総合編
専門学校や大学の新卒の技術職を採用するときに、必ず聞く質問・必ず見ている言動・重視しているポイントなどありますか?
成果物のクオリティはポートフォリオである程度分かりますが、「違う職種の人と議論できる」「専門知識のないクライアントに分かりやすく説明できる」「新しいものを積極的に取り入れる」「社内外の人にストレスを与えない気持ちの良いコミュニケーションが取れる」人物かどうかなどを面接で見極めることが大事と思っていまして!(なおこ)
祝日になると、あざらしくんからほぼ毎回のように「今日は祝日だった…」とLINEが来ます。河合塾は講義スケジュールどおりに動いているので、世の中の暦のことをよく忘れてしまうのです。一方の私は祝日は休みが増えるチャンスなので、ガッツリチェック済みです。こういうところも合わない2人です。
なおこさんご質問ありがとうございます!
舞台美術・大道具の会社で採用面接をしている立場として回答しますね。
技術職の中途での採用面接は、何をどれくらいできるのかというところがかなり重要になります。同様に、新卒の採用面接でもポートフォリオ持参の学生が多いです。そして面接での事前準備も実績やスキルをしっかり話せるように準備してくる傾向が強いと思います。
ですが、質問者さんが気にされているとおり、面接で質疑応答を通して見たいのは、実際に「働く」ときに求められるもの、つまりは求職者の方のコミュニケーションスキルだったりしますよね。「もの」づくりが好き・得意な方は、「人」とのコミュニケーションはそんなに得意ではない方が多いという現実もありますし…笑
まず、大前提として、私の採用は、「『一緒に働きたい』思えるかどうか」に重きを置いています。
仮にそれなりの技術を持っている人を採用したとしても、自社のやり方についてはイチから覚えてもらう必要があります。どんなに出来がよくても、所詮学生です。社会でいきなりそれが通用するほど甘くはないので、教えることは山ほどあります。現場で教える立場の私が「この人に教えたい!」と思えないのであれば、正直採用したくありません。
「一緒に働きたい」と思える人かどうかを見極める最初の視点は、まずは挨拶です。
いわゆる芸能界関連は挨拶がものすごく大事だと聞いたことがあるかもしれませんが、はい、めちゃくちゃ大事です。部屋に入ったときに大きな声で「おはようございまーーーす!!!」とブチかますくらいでちょうどいいです。そもそもこの業界って人の話し声や機械の物音でガチャガチャしているし、仕事柄声の大きい人も多いので、小声で言われたって「は?なに?聞こえねーよ!」と怒鳴られて終わりです。印象最悪。
でもね、しずかーーーなオフィスでこれをやるのはアウト。うっさい。
要は、「『最初の印象がその場に合っていて、しかも、その印象が良い』かどうか」ってところを見ているわけです。
スキルでもなければ、会話でもないけど、挨拶は間違いなくコミュニケーション。この最初のコミュニケーションがうまくいけば、あとは何をするにもその印象の良さが助けてくれます。そして、笑顔で始まるコミュニケーションにおいては、自分中心の言動がしにくいと思います。
ところが、これだけで判断してしまうと、9割がたの学生が不採用になってしまいます…というか、新卒じゃなくても中途でも、挨拶ちゃんとできる方ってなかなかいないのが現実…。私はこれめっちゃ大事だと思うんだけどなあ。。
というわけで、現実は、「ここでは挨拶ひとつまともにできない自分の現在地はわかってね、うちに入ったらそれなりにしっかり指導するよ」と一言で抑えて、質疑応答に行きます。(だから選考離脱が多いのか?私のせい?)
質疑応答で重視しているポイントは、次回に…。
https://note.com/ohisamayoko/n/nc59a5668afae
*編集後記*
そういえば私は対外的には人事部と名乗っていますが、我社には人事部はありません(笑)
質問募集しています!
こちらのフォームから、お気軽にお寄せください♪
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?