見出し画像

マインドマップ作成ツール「MindMeister」はマジでオススメ!

今回の記事は、マインドマップを扱う上でオススメのツール「MindMeister」をご紹介いたします。

noteなどで文章を書く際、何をどんな構成で書くのかといったことを一度整理してから書き始めることが多いんですが、その時に使っているのがこのツールです。

そもそもマインドマップって何よ?という方は以下の記事をご参照ください。
https://www.mindmap-school.jp/mindmap/what/

マインドマップは思考を整理する上で非常に有効な働きをしてくれるんですが、何を使って書くかによって扱いやすさが全然違うのが難しいところ。

手書きだと、あとからノード追加したい時にスペースがなかったり位置関係が微妙になったりする。
PCツールやアプリとかでも、有料プランじゃないと機能が不足してたりノード調整がめんどかったり、デバイス間で同期ができなかったりして、イマイチ決め手に欠けるものが多い。

そういった悩みを全てクリアしていたのが、この「MindMeister」でした。
というわけで、その特徴について説明していきます。

MindMeisterのメリット

1. PC、スマホ、タブレット間で同期が可能(無料で)
2. ノードの位置調整を自動でやってくれる
3. ノードの非表示なども簡単にできる

個人的には、2が本当にデカイです。
これのおかげで位置調整に煩わされることなく次々と思考を広げていくことができます。

1も、これを無料でできるのは今のところ他のツールでは知りません。
できたとしてもファイルのインポート・エクスポート操作が必要だったりしてメンドクサイものが多かったのですが、このツールなら一瞬で同期してくれます。

欠点もあるが、対処可能

ただ、無料プランだと3つまでしかマップを作れないという欠点があります。

3つまでだとさすがに少なすぎる・・・と思ったのですが、対策があります。
それについては以下のサイトを。

ざっくり言うと、ノード非表示を駆使すればマップ一つで事足りるという話です。

まあ、有料プランでも個人で使うのであれば540円/月なので金銭に余裕のある人は有料にしちゃってもいいんじゃないかと思います。

最後に

以上、MindMeisterの紹介でした!

マインドマップは知っていたけど、いいツールに巡り会えてなくて今まで活用していなかったという人は、ぜひこのツールを使って思考を整理したり、アイディアを放出しまくってみてくださいね!

今回の記事は、以上です!
お読みいただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?