日向坂の選抜について思い直した件
5月に日向坂46四期生と選抜制に関する個人的な思いをnoteに投稿しました。
4期生が別稼働すぎて「実質、選抜制だ」という旨を書いたのですが、
5ヶ月経ち10thシングル『Am I ready?』期間を経て、新アルバムのリード曲『君は0から1になれ』のフォーメーションが発表された今思うことは
「すでに選抜制になっていたんだ」
ということです。
実質も何も、48系列や乃木坂櫻坂はメンバーの人気度を基準に選抜していたから「選抜制=人気ランキングの競争」という先入観があっただけで、日向坂は人気関係なく期別を境に選抜していた、それだけのことだったんだ、と思い直しました。
選抜制についてお気持ち表明
(2024年2月24日に追記しました)
日向坂には少なくとも現在まで人気指標を元に表題曲・リード曲参加メンバーを選ぶいわゆる選抜制度がないので、選抜制度がオタクやメンバーにとってどういうものなのかピンと来ていませんでした。(今もピンとは来ていませんが)
グループの内輪事情でしかないし、楽曲内でもフォーメーションの立ち位置・ユニット参加数・テレビやラジオの出演数・宣伝活動時の露出数などなど、人気や実力あるいは適性にあわせてメンバー間に格差があるのは選抜制がなくても現実として直面しているはずです。
その楽曲にとって必要最適と思われる位置にメンバーがいるのが健全、そう思っていました。乃木坂46最新の35枚目シングルで3期生が全員選抜に入ったのは良い例だと思います。
選抜にピンと来ていない私の考えが少し変わったのは、AKB48の大西桃香さん卒業理由を知ってから。
アイドル本人の言葉を受けて初めて「選抜に入る/入らない、歌番組に出られる/出られないって、私が思ってるよりなんか大きいみたいだな」と思いました。
そうなると「表題曲に参加できていない、歌番組に出られていない4期生たちはどうなるんだ。選抜と何ら変わらないじゃないか」という考えに至った次第です。
単に私がこう思い直しました、というだけなので私以外の人間には何の意味もないんですが。
「2ndアルバム時点で日向坂は全員選抜」って声に対して「4期生わい!」ってツッコみたくなる程度には、この選抜制論争には思い入れがあります。
1〜3期の全員選抜って何だよ。日向坂46は4期生も含めて全員です。
日向坂はどうする?
他方で、2ndアルバムのリード曲に4期生が入らなかったこと、そしてファンが予想だにしなかった佐々木久美ちゃんがセンターになったこと(推しメンなので心待ちにしてはいましたが、予想は全くできなかった)から、
日向坂の方針に対して乃木坂さんや櫻坂さんの法則を参照することは役に立たないんだろうな、と思いました。
もっとストレートに言うと、次の新譜(未定ですがきっと11thシングル)で単純にメンバーの人気度を基準にした選抜制を導入することはないだろうという予測です。
日向坂には日向坂だけの文脈というか、歴史・現状・プロデュース方針・メンバーの想いがある。
それ故、オタクが思っている以上に
「日向坂は日向坂で独自の売り方をしよう」(日向坂だけのストーリーを築こう)
ということが大前提としてプロデュースされているんじゃないか……と。
いわゆる運営陣が乃木坂や櫻坂と共通していようと、実際に共通点だらけで世間から見たら違いが無かろうと、日向坂オタクの私は「日向坂はどんどん新しい形を見せてくれる」ってことに期待して楽しもうと思いました。
※「日向坂以外は独自ではない」という意図や他グループの手法を批判する意図はありません。念のため。
「いい加減11thからは4期入れて選抜でしょ」というオタクの声が多いので敢えて「いやもうとっくに選抜だし、11thも皆が思う選抜にならないんじゃない?」ってお気持ちを表明してみました。
これで11thからは選抜制導入します、とか公式発表されてフォーメーションがミーグリ売上通りになってた日には赤っ恥ですが……所詮ただのオタクの妄想なので。
その時は、また予想はずしたなぁって楽しみます。
日向坂界隈、Xでは今日もオタクから運営への文句が止まらなかったりオタク同士のごちゃごちゃ言い合いが頻発したり、何かとオタク騒がしくてネタがタイムリーに変わっていってしまうんですが、
個人的にはXでパッと書けるほどシンプルじゃねぇよ!って色んな気持ちがあるんで、またお気持ち表明にnoteを使っていくと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?