ドラマ感想文│『ウルトラマンブレーザー』第7話「セブン・リングス/ニジカガチの伝説」
今回も遅れて視聴した『ウルトラマンブレーザー』の第7話。
冒頭から昨今の日本のように暑そうな様子が描かれているが、これを撮影したのはいつ頃だったのだろうか。何にせよ各隊員の暑そうな描写がリアルであり、このあたりもまた本作の魅力と言える。
今回の話はゲント隊長の恩師が黒幕となって怪獣を呼び覚ますところから始まる。こういった人間のエゴがテーマとなる話はウルトラシリーズでも定番と言えるものであるが、私はウルトラマングレートに近い雰囲気を感じた。これまでの話でもそうだったが、特に今回は「デガンジャの風」のような設定も含まれており、観ていて非常に懐かしい気分だった。グレートもまた、比較的人間ドラマ部分に尺を割いた作品だった。
そして今回は久々の怪獣プロレスが短いながらもジックリと繰り広げられており、それもまた懐かしさに拍車をかける。煙を伴ったリアルな爆発や燻った火が残る怪獣のスーツも良かった。本当にブレーザーはこういう細かな場面で特撮欲を満たしてくれる。
前後編だからこそできた濃厚に描かれたそれぞれの要素がうまくマッチしていて、解決編も楽しみだ。
ところでアースガロンの耐久力はどうなっているのだろうか。あんなに硬そうな怪獣を平気で殴打するブレーザーが痛がる程の硬度であり、機能は停止したとは言えニジカガチビームにも耐えるどころか搭乗員が無傷で済んでいる。その上次回は追加装備でニジカガチを倒しそうな勢いである。
ウルトラマンをも凌駕し兼ねない脅威のテクノロジーであり、人類を野放しにはできないという思考に至る横峯教授の考えにも共感してしまう…。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?