おくら

大学4年生です。絵と合唱が好きです。

おくら

大学4年生です。絵と合唱が好きです。

最近の記事

「勝ち気」の就活をしよう

春らしい陽気に包まれた今日この頃。 就職活動も真っ只中の大学3年生、4月からは4年生になる。 選考も徐々にスタートしている中、2月から何度か面接を受けているが、雰囲気としては負けの数が多い。 もちろん企業と「合う」「合わない」というところがあるのも承知しているが、私の場合は「自分自身の姿勢に問題があるのではないか」という思いが拭いきれなかった。 私はどうやら初対面の方から大概「優しい」という評価を頂くほど、物腰柔らかい雰囲気を持っているのだが、反対に言えば「弱そう」とい

    • 「そうか、もう6月なのね」

      久々に外に出たら、紫陽花が「もう6月なのよ」って教えてくれたので、記念に写真を撮りました。みなさんの地域にはどんな紫陽花が咲いているのでしょうか。 課題との闘いに明け暮れる日々が一瞬落ち着いたので、日曜日は羽を伸ばしてアウトレットへ。我々が当たり前のようにパンツを履くのと同じような勢いで、通りすがる誰しもがマスクをしていました。入店するにもマスクがないならご遠慮くださいといわんばかりの様相。マスク不所持の相方は出店のマスクを買い求め、無事に本格的な入店の権利を得ました。

      • 疲れた時の「ひとり飯」のススメ

        ゴールデンウィークも最終日です。 大学3年生の筆者は、課題がもりもり。就活準備も、もりもり。 時には徹夜しながら、森林形成に尽力したお休みでありました。 せめてつくった森でかわいい動物と巡り会えたらいいなと思います。 (あつ森をしていたわけではありません。) なんだか頑張っていたように語っていますが、 筆者はもともとキャパシティが広い方ではありません。 いつだって一生懸命がんばっていたい気持ちはあるけれど、気持ちが追いつかなくなってへこたれる、ということが非常に多くて

      「勝ち気」の就活をしよう