マガジンのカバー画像

旅VLOG YOUTUBEデビュー?

9
旅VLOG YOUTUBEをアップするまで
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

10月のレッスン開始に向けて

10月のレッスン開始に向けて

レッスン開始前のStep0の作業指示がきました。

そう、編集ソフトのインストールと簡単な使い方動画を見ておくこと!

まぁ、、、そうだよね。
私としてはそれくらいは一人でできないとダメじゃない?って思うところもあるんですが、学校ですしね。筆の持ち方から勉強ですよね。

動画みながらインストールしてみたけど、、、
Adobeさんよ!プランがいっぱいすぎてわけわからんじゃないか(怒

わけわかんない

もっとみる
YouTubeへ

YouTubeへ

最近、旅VLOGやりたいなーと思い
いろいろ調べ、機材を買ってみた
いろんな人が携帯でいい。とりあえず、内容は考えないでひどくてもいいからアップしろといってますが
それは一昔前の話で、
やっぱり、それなりのものをアップしないと、目が肥えてるユーザは見てくれない。

いろんな人の旅VLOGみているけど、東京・京都・大阪など観光地が多い
とってもきれいだ。
ちょっとした旅番組(世界。。。)をみている気

もっとみる
Tumblerを再登録

Tumblerを再登録

youtubeを始めるにあたり、宣伝しないとということでインスタやらTwitterやらを今更研究中

基本動画編集をガッツリできる時間もないので、主にブログが中心ですが、いろんなアプリと相性(連携)がいいのはTumblerかな。

他にもWordpressやらbloggerやらもおすすめあったのですが、連携できるのが楽ですよねー。(めんどくさがりさん)

というわけで一回さようならしたTumble

もっとみる
やっぱり一人じゃ無理でした

やっぱり一人じゃ無理でした

色々、自分なりに勉強したつもりだったのですが。。。
多分まぁまぁなできだとも思うのですが。。。

これでお金取れるのか?と自問自答
動画クリエーター養成講座行くことにしました

ははは。
来月から始まります。
それまでに今のやつを自己流で完成させてみるかな
ビフォーアフター

とりあえずCMみまくる?

とりあえずCMみまくる?

まだレッスンは始まってないのですが、
アウトプットするにはインプットが肝心と言うことで、いろんなCMを見て感想を述べるといことをするそうです。

そいえば、youtubeで人気のクリエイターさんたちも、最初はいろんな人の動画映像を見まくり、毎日編集してたって言ってたな

コツコツ努力は無駄じゃない