見出し画像

やめてよかったこと。

こんにちは!大橋です

世の中「それやらなくてもいいんじゃね?」ってこと
たくさんありますよね!

例えば無意味な会議やダラダラスマホタイム、よくわからない飲み会など。。。

もちろんコミュニケーションのために飲み会やリサーチのために
SNSで情報収集は大事。

しかし「それ惰性でやってない?」ってこともありますよね。
これは必要なのか。必要ではないのかと「判断する」ことが大切です。

今回は僕が「やめる選択」をしたものを紹介します。

もしこの記事を読んでいる人で「時間が欲しい」とか
毎日イライラする人は 無駄なことをやっているから かもしれません!

是非チェックしてみてください!


目次

①合わない人と一緒にいる。


これは凄まじい効果がありました。

言い方がきつかったり、反論ばかり、出来ない事ばかり言ったり、ネガティブな事を言ったりする人など。あげればきりがありませんが
去年まではそういう人も僕の周りに沢山いました。

なんでそんな人たちと一緒にいたかというと
出来ないことや悪いことは「僕に原因がある。この人たちを変えたい」と考えていたからです。

確かに原因自分論は成長をする上で大事ですが
つらい思いをしたり、いやな気分になるのは違うんだなと痛感しました。・

ここで勘違いしてほしくないのが
「アドバイス」と「ネガティブな意見」を混同しない
こと。

・どうせできないよ
・なんでこれがわからないの?
・誹謗中傷などはネガティブな意見。

・こんなやり方はどう?
・今回は失敗したけど次はこうしてみよう
など成長や未来がある言い方はアドバイスという解釈です。

今年になって色々重なりそういう「合わない人」を一切関係を取らないことによって
気持ちがさらに!前向きになって、自信がつき、明らかにすべてのことでパフォーマンスと数字が上がってきました。

今では生徒さんや応援してくれる仲間が出来て最高です。

②テレビを見る


平日も帰るの遅いですし、土日もほとんどずっと仕事しているのであまり見ていませんでしたが
やっぱりあるとつけてしまってダラダラ見てしまうんですよね・・・

CMもかなり多いですしほんとなんで見てるんだろってなったのと
単純にものを減らしたくなったので捨ててみたら超快適です!

時間の浪費が減ってその分家族との会話とかに費やしています笑

③ダラダラSNS

トレンドや最新ニュースを知るのにSNSは最高です。
Instagramで教室の情報など配信しているので
仕事にも必要不可欠なものとなっています。

しかしとある日、仕事とか予定がない日に
ずっとTwitterとかTiktok見ちゃった日があり、
朝から夜までずっとベッドで過ごしてしまいました。。。
この日を境に「もうこんな日を二度と作らないぞ!」と誓い。
Twitter、Tiktokに使用制限かけました。

SNSとの距離の取り方はこの動画が好きです。


得にTwitterはネガティブなニュースもかなり多いので見るたびに暗い気持ちに。。。
詳しいSNS離れについてはこちらの記事に書いてます!

④飲酒


これは無理して辞めたわけではないですが
一時期アル中レベルで飲んでいまして。。。

そんな時期は翌日までアルコールが残っていて翌日の仕事のパフォーマンスは激悪ですし、なによりお金がすごい勢いでなくなっていきます。。。

もう半年に一度くらいしか飲みませんが
なくても僕の世界では平気です。

⑤たくさん服を買う

服が大好きなんでもう何買ったか分からないくらい持っていました。
そうすると朝にあれ着ようとかこれ着ようとか貴重な朝の時間から選択の嵐で時間と脳の体力を使っていましたが
着る服を黒のシャツ!と決めたことで朝起きて爆速で服を着ることが出来ています。

自分のアイコン的な服を決めると最高ですよ。

ここまで偉そうに「俺辞めれたぜ??」と調子こいていますが
辞めれていないものもあります。

出来ていないこと

食事(ジャンクフード、お菓子など)

言い訳させてください!!
今年の1月から4月まではジャンクフード断ちできていたんです!!!!!、

4月の旅行のタイミングで「旅行だから特別~」ってマクドナルド食べてから
シェイクシャックを食べて、、パスタを食べて。。。

今に至る。。

お菓子食べたりしちゃいます。。。
明らかにパフォーマンス下がってるんですけど
美味し~~って食べちゃう

ジュース(エナジードリンクなど)

これも仕事が忙しい時などレッドブルやモンスター飲んでます。
飲むと元気になる気がするんですよ。。。

砂糖の大量摂取で脳がバグってるだけなんですけどね。。。。

かっこいい経営者やミュージシャンはやはり体系も管理しているので
瘦せています。

「自分の体も管理できないやつは仕事もできない」理論好きです。

マジで頑張る。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?