岡村隆史のANNが神展開、ナイナイのANNがまさかの復活

岡村問題はハッピーエンドルートへ

私はそもそも、ナイナイのオールナイトはたまに聞いていたのだが、矢部が辞めてからはコレジャナイ感が沸き起こってしまい、殆ど聞かなくなってしまった。

それもあり、岡村騒動勃発直後の矢部っち登場は素直に喜ばしい出来事だったのだが、最新回(14日深夜放送分)で『矢部本格復帰、ナイナイのANNとして放送継続』という発表があった。

番組の内容自体も、謝罪放送回と比べれば往年のナイナイANNの雰囲気が戻っているし、フリートークだけではなくレギュラーコーナーもほぼ通常営業。岡村・矢部の関係性もだいぶ良化したように感じるし、全体的に「もう済んだこと」という空気が流れていた。

私はそれを批判したい訳ではなく、逆に 【vsフェミ】 の歴史の中でも特筆すべき良い結果であると評価したい。

過去、様々なメディアやコンテンツがフェミを自称する ”お気持ちテロリスト” に焼かれて来たが、こうまで災いを転じて福となした例はあまり記憶にない。

今後はこれをモデルケースとして、フェミに噛み付かれても簡単に言いなりにならず、上手に立ち回って欲しいと願う。

ここから先は

1,714字

¥ 200

皆様からの金銭サポートがあると、子育てに追われる哀れなオッサンの生活がいくらか楽になると思わせておいて、息子の玩具やお菓子や遊園地代で殆ど溶けます。