見出し画像

(個人的に)謎の多い街・平井は、隠れたラーメン激戦区なのではないかと思った(濃厚こってりら~めん つばめ/平井/ラーメン)

私はいま墨田区の両国在住で、最寄り駅は総武線の両国駅である。したがって、引っ越して来てからというもの総武線沿いの街を開拓し続けて来たのだが、どうにもよく分からないという結論になってしまう場所がある。

それが亀戸と新小岩の間にある「平井」だ。

今年の5月にも平井のラーメン屋さんの記事をアップし、そこに地理・地形的な話を書いたが、なんかこう上手に言葉に出来ないんだけど、「街として何かがおかしい」と思うんだよなあ。川のせいで当たり前の街づくりが出来ていないとか、そういう問題なのかなあ……。

で、街ブラ系の記事をよく書かせて貰う人間として、謎を謎のまま終わらせてはならんと、ヒマを見付けては平井探索をしているのだが、この日も平井駅と八広駅の間をぐ~るぐる。

画像1

そんなウォーキングなんだか徘徊老人なんだかといったブラブラ歩き中に見つけたラーメン屋さん。前回の大勝軒リスペクトな店が思いのほかレベルが高かったので、じゃあこっちも試してやるかと突入を試みた。

画像2

土佐っ子を排出した板橋の出身者として、背脂ちゃっちゃと聞いたら黙っていられないじゃん。

が、カレーから辛味噌からつけ麺から、思ったよりも色々と揃ってて困ったぞ。初見では何を食べるのが正解なんだろうか……。

画像3

色々な味が用意されている割に、卓上はとてもシンプル。GABANの黒胡椒と、おろしニンニク、豆板醤と思われる辛味噌があるくらい。

ここから先は

1,264字 / 4画像
[料金] 500円(月) [更新頻度] 2018年11月の開設以来、毎月約20本の記事を掲載しています マガジン購入者限定のネット配信番組なども思案中ですので、ぜひ応援よろしくお願いいたします。

月刊汁マガジン

¥500 / 月 初月無料

元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るフリーライター荒井禎雄が、時事ネタ・地域批評・グルメなど様々なジャンルの記事を書いています。…

皆様からの金銭サポートがあると、子育てに追われる哀れなオッサンの生活がいくらか楽になると思わせておいて、息子の玩具やお菓子や遊園地代で殆ど溶けます。