見出し画像

松屋のカレー専門店へ再訪、食わせて貰おうか、お前のカシミールとやらを!(マイカリー食堂 板橋本町店/板橋本町/カレー)

コロナ騒動が本格化する前夜、巣篭もり用の買い出しのついでに松屋のカレー専門店に家族3人で立ち寄った。

この松屋のカレー専門店『マイカリー食堂』は、ちょうど1年ほど前にも取り上げているのだが、その時は息子と2人だったので、あれもこれも試したかったなと後悔が残る初来訪となってしまった。
しかし今回は女房も一緒なので、胃袋が1つ増える訳で。そしたら3種類の味を一気に楽しめる訳で。

ふふふ、この店へのジャッジを今日決めてやる。
さあ、見せて貰おうか松屋の本気カレーの全てを!

画像1

画像2

という訳で、やって来ました板橋本町。ここは都営三田線の板橋本町駅からすぐなのだが、土地勘がないとどっちに進んでいいか分からなくなる可能性があるので注意。
ここは首都高と環七と山手通りが入り組んだ、道路以外に特に目印がない一画なので、方向感覚が悪いと明後日の方向に歩くハメになるやも(スマホで地図を見ながら歩くべし)。

で、首尾よく店に着いたらまずはメニュー確認。ここは通常のオリジナルソース以外に、バターチキンだの欧風ビーフだのカレーソースが複数あり、加えて季節限定メニューも用意されている。

おそらくこんな店(失礼)に家族連れで入る事なんか珍しいと思うので、殆どの客はソロプレイのはず。となると、最初に何を頼むかで店に対する評価が激変してしまいそう。そういう意味で、ファーストチョイスが特に大事じゃないかなと思う。
この手の店って、初見で外すと二度目は難しいよなあ……。

ここから先は

1,686字 / 4画像
[料金] 500円(月) [更新頻度] 2018年11月の開設以来、毎月約20本の記事を掲載しています マガジン購入者限定のネット配信番組なども思案中ですので、ぜひ応援よろしくお願いいたします。

月刊汁マガジン

¥500 / 月 初月無料

元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るフリーライター荒井禎雄が、時事ネタ・地域批評・グルメなど様々なジャンルの記事を書いています。…

皆様からの金銭サポートがあると、子育てに追われる哀れなオッサンの生活がいくらか楽になると思わせておいて、息子の玩具やお菓子や遊園地代で殆ど溶けます。