見出し画像

ずっと紹介しそびれていた「秋葉原で最高の立ち飲み屋」(アキバの酒場/秋葉原/酒場)

【定期購読マガジンについて】
[内容] 元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るライター荒井禎雄が、主に実体験を元に様々なジャンルの記事を書いています。
[特に高評価された時事ネタ]  表現規制問題 ・フェミニズム問題・セックスワーカー問題・ネットウヨク問題など
[フィールドワーク] 地域批評・商店街批評・グルメ
※主に東京23区の下町や商店街を中心に、その街の住みやすさや特色などについて解説します。
[料金]  月額500円(継続購入になりますので、購読を中止する場合はお手数ですが解除手続きをお願いいたします)
[更新頻度] 2018年11月の開設以来、毎月約20本の記事を掲載しています。 マガジン購入者限定のネット配信番組やイベントなども思案中ですので、ぜひ応援&ご購入よろしくお願いいたします。
[ご購入はこちらから]
https://note.com/oharan/m/me7f4e089bacd

ずっと前に紹介したつもりになっていたのに、実は一度も紹介していなかった酒場が秋葉原にある。

それがこのアキバの酒場さん。場所は秋葉原駅を昭和通り口から出て、神田川を渡って、すぐを右折した先。写真のように入口がだいぶ奥まっているので、見過ごす可能性があるので注意。

忙しい時間端だと列びが出来ていたり、店から客が溢れ出ていたり、だいぶ賑やかな絵になるので気づけるはず。
だが、そういう時間帯だと「店に入れない」 というバッドエンディングルートに突入する可能性が高いので、一応その覚悟はしておこう。

100%入れると思って行っちゃダメなお店である。


※神田川を渡って1本目を曲がってひたすら真っすぐ


ここは立ち飲み屋なので、1人に与えられるスペースはこの程度。
んが、混雑している場合は、さらに身体を斜めにして狭く使わねばならないので、これくらいスペースがあれば上等。


ちょっと見づらいかもしれんが、フードメニューはこんな感じ。海鮮が中心のお店なのに、200円台からおつまみがあるのが嬉しい。

最初に言っておくと、このお店は値段と味のバランスが "良い意味でおかしい" ので、気になる物を迷わず1~2品頼めばヨシ。何を頼んでも後悔はしないはず。

ここから先は

1,147字 / 9画像
[料金] 500円(月) [更新頻度] 2018年11月の開設以来、毎月約20本の記事を掲載しています マガジン購入者限定のネット配信番組なども思案中ですので、ぜひ応援よろしくお願いいたします。

月刊汁マガジン

¥500 / 月 初月無料

元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るフリーライター荒井禎雄が、時事ネタ・地域批評・グルメなど様々なジャンルの記事を書いています。…

皆様からの金銭サポートがあると、子育てに追われる哀れなオッサンの生活がいくらか楽になると思わせておいて、息子の玩具やお菓子や遊園地代で殆ど溶けます。