見出し画像

【衝撃の事実が発覚!】 呉座オープンレターは統一教会絡みだった!

【定期購読マガジンについて】
[内容] 元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るライター荒井禎雄が、主に実体験を元に様々なジャンルの記事を書いています。
[特に高評価された時事ネタ]  表現規制問題 ・フェミニズム問題・セックスワーカー問題・ネットウヨク問題など
[フィールドワーク] 地域批評・商店街批評・グルメ
※主に東京23区の下町や商店街を中心に、その街の住みやすさや特色などについて解説します。
[料金]  月額500円(継続購入になりますので、購読を中止する場合はお手数ですが解除手続きをお願いいたします)
[更新頻度] 2018年11月の開設以来、毎月約20本の記事を掲載しています。 マガジン購入者限定のネット配信番組やイベントなども思案中ですので、ぜひ応援&ご購入よろしくお願いいたします。
[ご購入はこちらから]
https://note.com/oharan/m/me7f4e089bacd

釣りです(挨拶)

何がどう釣りなのかは読み進めれば分かるので、とりあえず何が起きているのかから説明いたす。

事情を知る人間からすると周回遅れも甚だしいのだが、本田由紀(東京大学大学院教育学研究科教授)という学者が、「表現の自由戦士は統一教会関係者だった」というtogetterを嬉々として伝えた。

ところが、本田氏のツイートやtogetterに批判・反論が殺到しているように、これは事実無根の言い掛かりである。

統一教会関係者として名前を出された本人がこのように否定しており、また実際に参加した人間からも「宗教に関する話なんか一度も出ていない」という証言がある。

それに、山田議員はじめ「表現の自由戦士」と称されている政治家達は、安倍晋三らとは違って、統一教会のイベントで挨拶をするといった、「統一教会そのものとの接点」はない。

たまたま司会者(主催者)が統一教会に近いと言えなくもない人間だというだけなのである。


また、問題となっているイベントのフライヤーを見れば分かるように、統一教会に関係しそうなトークテーマは全くない。

◆基調講演
 10:00~10:25 「中道保守の再生」
 10:25~10:30 「保守の精神」
 10:30~11:00 「新時代の保守とは」
◆11:00~12:00 第 1 セッション
 「日米の中道保守派による新しい結集軸とは何か」
◆12:30~13:30 第 2 セッション
 「世界の保守派が注目する知的財産権の潮流」
◆13:30~13:50 「表現の自由のための戦い」
◆13:50~14:20 「保守派メディアの重要性」
◆14:20~14:50 基調講演
◆15:00~15:50 第 3 セッション
 「日米関係の将来、貿易協定の更なる深化へ」
◆16:00~16:50 第 4 セッション
 「デジタルイノベーションによる大改革」
◆17:00~17:50 第 5 セッション
 「持続可能な社会保障のアイディア」

こうしたテーマに沿って登壇者が選ばれ、山田議員などは表現の自由について語るというだけの役目だった。

本田氏が取り上げたtogetterを見ても分かるように、結局のところ「表現の自由戦士は統一教会関係者!」と言い張っているヤツらの根拠は、「主催者が統一教会関係者と思われるから」だけしかなく、そこから何段も飛ばして「だからこのイベントに携わった人間はすべて統一教会関係者なのだ」という暴論をがなり立てているのである。

さて、ここまで説明を終えたところでこの記事のタイトルにもあるオープンレターの話に入ろう。

ここから先は

1,877字 / 2画像

¥ 500

皆様からの金銭サポートがあると、子育てに追われる哀れなオッサンの生活がいくらか楽になると思わせておいて、息子の玩具やお菓子や遊園地代で殆ど溶けます。