見出し画像

夜営業専門の "高級" アイス屋さんにとっ捕まった夜(真夜中牧場 両国店/両国/アイスクリーム)

【定期購読マガジンについて】
[内容] 元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るライター荒井禎雄が、主に実体験を元に様々なジャンルの記事を書いています。
[特に高評価された時事ネタ]  表現規制問題 ・フェミニズム問題・セックスワーカー問題・ネットウヨク問題など
[フィールドワーク] 地域批評・商店街批評・グルメ
※主に東京23区の下町や商店街を中心に、その街の住みやすさや特色などについて解説します。
[料金]  月額500円(継続購入になりますので、購読を中止する場合はお手数ですが解除手続きをお願いいたします)
[更新頻度] 2018年11月の開設以来、毎月約20本の記事を掲載しています。 マガジン購入者限定のネット配信番組やイベントなども思案中ですので、ぜひ応援&ご購入よろしくお願いいたします。
[ご購入はこちらから]
https://note.com/oharan/m/me7f4e089bacd

町内会やスポーツチームの関係で、近頃息子と同年代のガキんちょの面倒を見る機会が増えたアタイ。

この日も子供を連れ回すには少し遅い時間に他所様のクソガキお子さんを家まで送り届けるべく、両国駅前を徘徊していた。

するとまだ暑い時期だったせいもあり「アイスたべたーい」とワガママを言い出すクソガキども。うるせえからコンビニにでも寄ってガリガリくんでもかじらすかと横綱通りを歩いていると、見慣れないアイス屋さんが目に留まった。

お? なんかこの店名に見覚えがあるぞ。確かスカイツリーの方に夜営業のコジャレたアイス屋さんがあると聞いた覚えがあるようなないような。


張り紙のウリ文句を見てピンと来た。
ああ、やっぱここスカイツリーの方で話題になってたアイス屋の支店だ。

ほほう、両国にも出来たのか。
さすが観光地!


それはともかく、この手の店って不当に高い場合が多いから、まずは冷静に値段を確認しようとしたのだが、案の定あらゆるメニューが700円↑↑というジンバブエドル価格。

これはいけません!
小学生のガキが食っていいアイスじゃありません!
目が潰れます!


と、クソガキどもの腕を引っ張って逃げようとしたその時、愛する我が子はもうすでに「ぼく~、この抹茶のやつひとつください」とか言ってた訳で。

挙げ句に友達に「なんにすんの?」とか聞いちゃってる訳で。

キミたち、キミたち、ここのアイスはね、4つも買ったらSwitchのゲームが1本買えるような価格設定なんだよ、キミたち……。

ここから先は

853字 / 2画像
[料金] 500円(月) [更新頻度] 2018年11月の開設以来、毎月約20本の記事を掲載しています マガジン購入者限定のネット配信番組なども思案中ですので、ぜひ応援よろしくお願いいたします。

月刊汁マガジン

¥500 / 月 初月無料

元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るフリーライター荒井禎雄が、時事ネタ・地域批評・グルメなど様々なジャンルの記事を書いています。…

皆様からの金銭サポートがあると、子育てに追われる哀れなオッサンの生活がいくらか楽になると思わせておいて、息子の玩具やお菓子や遊園地代で殆ど溶けます。