見出し画像

献血 ”巨乳” ポスター騒動でも飛び出したフェミの「一人一派」の致命的欠陥

【定期購読マガジンについて】
[内容] 元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るライター荒井禎雄が、主に実体験を元に様々なジャンルの記事を書いています。
[特に高評価された時事ネタ]  表現規制問題 ・フェミニズム問題・セックスワーカー問題・ネットウヨク問題など
[フィールドワーク] 地域批評・商店街批評・グルメ
※主に東京23区の下町や商店街を中心に、その街の住みやすさや特色などについて解説します。
[料金]  月額500円(継続購入になりますので、購読を中止する場合はお手数ですが解除手続きをお願いいたします)
[更新頻度] 2018年11月の開設以来、毎月約20本の記事を掲載しています。 マガジン購入者限定のネット配信番組やイベントなども思案中ですので、ぜひ応援&ご購入よろしくお願いいたします。
[ご購入はこちらから]
https://note.com/oharan/m/me7f4e089bacd

まだまだ燃えるよ宇崎ちゃん

という訳で、いまさら致命的欠陥なんて言われても欠陥が多すぎて「どれの事だよ?」とお叱りを受けそうなので先に謝っておくオレは悪くない(謝ってない)。

さて、思ったよりも火が消えず、未だにTwitterを中心にグダグダグダグダ続いている奇形フェミの「宇崎ちゃん献血ポスター叩き」だが、まずはじめにどうしてこうまで燃え続けているのかから解説しよう。

超手短かに言うと、以前からこの手の炎上騒ぎは何度も繰り返されて来たが、そうした経験を積み重ねた結果、奇形フェミどもに対抗する手段が整ってきて「アンチフェミ派による報復攻撃が苛烈・執拗になったから」である。多くの方が「奇形フェミを批判するなら、相手がキャンとも鳴かなくなるまで殴り続けないといけない」と悟ったのだと言えるだろう。

これによって、フェミを自称するヤカラが「好き勝手に妄言を書き飛ばすだけ」では済まなくなり、持論を取り下げるか非を認めない限り延々と攻撃され続けるようになって来た。

これにより、奇形フェミ的な発言者はあの手この手で詭弁を重ね続けねばならなくなり、それに対する反論が飛んで来て……と繰り返す内に、どちらも拳が振り下ろせなくなってしまっているのだ。

おそらく、これが宇崎ちゃん騒動に限らず、近頃の奇形フェミが絡む事案が長引くようになって来た理由だと思われる。

しかし、こうした ”病的” と表現したくなるような執拗な攻撃によって己の主張を通そうというやり方は、そもそもが奇形フェミや奇形人権派どもが好んで使っていた手段である。よって、自分達の火で焼かれているも同然の状況なのだ。

そんな流れの中で、とうとう「極まったなあ」と思える暴論が飛び出すようになってきた。

フェミの口から飛び出した「巨乳は奇形」という暴言

宇崎ちゃん騒動は、発生当初は「パっと見キレイに感じるロジック」が目立っていたように思うのだが、それらが片っ端から否定され、猛反論を受けるようになると、お里が知れたのか馬脚が現われたのか、様々な暴論に流れて行った。

例えばこんなの。

そもそも、今回の件は「献血」という人の命を繋ぐための行為が発端となっている。これが仮に「オタクだけが好みそうなアニメグッズ」の不買運動ならば賛同する人間も多かったかもしれないが、献血という行為自体を邪魔しようなんて声を挙げたら、そりゃフェミ界隈の中でも意見が割れるに決まっているだろう。

この「献血拒否」の発言者個人を叩いてもどうしようもないので、本人への突撃などは控えて欲しいが、なんでこんなクソみたいな結論に至ってしまうのかといえば、そりゃこの手のヤカラが真に望むものは「女性の権利・自由」などではないからである。

こいつらは「男が喜ぶor得をする事が許せない」というのが根っこにあり、そのくだらないワガママを正当化する為に、辿り着いたのがフェミ思想だったのだ。
また、そうしたバカを動員欲しさなのか批判もせずに受け入れてしまったのがフェミ業界である。
こうしたwin-winの関係によって構築されて来たのが、現在日本で悪目立ちしまくっている奇形フェミ思想なのである。

私のnoteを読み続けて下さっている方ならばこの辺りの仕組みはご存知の事と思われるが、こうした奇形フェミの真の姿が露わになったのが、一部のフェミが口にしたこんな暴言である。

”巨乳は奇形”

ここから先は

2,635字 / 1画像

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

皆様からの金銭サポートがあると、子育てに追われる哀れなオッサンの生活がいくらか楽になると思わせておいて、息子の玩具やお菓子や遊園地代で殆ど溶けます。