見出し画像

学びのフェア&タンザニア連合共和国 活動報告

タンザニアの準備を1カ月前から始め、とうとうその日がやってきました。皆さん、いかがでしたでしょうか?

この日まで、大使館の皆さんと入念な打ち合わせを行い、ご来場の皆さん、特に子どもたちが楽しめるようにと世田谷区から港区にまで足を運んで現地を視察してくださいました。その姿勢に深く感謝いたします。現地視察時には、さまざまなアイデアを提案していただいたタンザニア連合共和国大使館の皆様に心から感謝いたします。

当日のタンザニア料理はすべて大使館からの提供で、ウガリはルヴァンダ大使夫人がタンザニアから持ってきてくださった日本では売っていない貴重な物でした。ピラウライスやウガリ、カチュンバリをルヴァンダ大使夫人と一緒に作りましたね。皆さん、いかがでしたでしょうか?限られた調理時間の中では皆さんのお腹を満たすためにと大使館のご配慮とシェフのクリスマル・ラブラドールさんが更に料理を提供してくださいました。心から感謝いたします。また、子どもたちにも楽しんでもらえるように工夫していただいたことにも感謝いたします。

また、文化講座を分かりやすく説明してくださった上席行政官の白井一真様にも感謝いたします。タンザニアの言葉は日本人が英語を使用するよりも話しやすいということも今日分かりましたね。皆さん、積極的にご参加くださってありがとうございました。タンザニアはアフリカの54か国の中で、スケールの大きさや動物と自然の一体感が異彩を放っていることを知るにつれ、ますますタンザニアの魅力が深まりました。アフリカ最高峰のキリマンジャロや、サンジバル島の美しいビーチなど、タンザニアの魅力を教えていただきました。

さらに、タンザニア・フォワード財団から提供された動画ではサミア・スルフ・ハッサン大統領のタンザニアの案内を鑑賞しながらルヴァンダ大使夫人と一緒に作ったタンザニア料理、タンザニアの美しい風景や文化を感じることができました。

通訳の奥田紀子さんのおかげで、このイベントをより身近に感じることができました。

最後に、Tanzania Tanzaniaでタンザニアの皆さんと一緒に踊ることができた時間は、リズムと音楽が今も私たちの体に刻まれているようです。

この素晴らしい日は、タンザニア大使館の皆さんの愛情あふれるご支援のおかげで、私たちの心に深く刻まれるものとなりました。必ずタンザニアを訪れることを誓います。そして、多くのフードバンクを提供してくださった企業の皆様にも心より感謝いたします。

それでは今回ご協力いただきました皆様をご紹介いたします。

【登壇者】
お料理先生:
タンザニア連合共和国大使館 コンソラタ・ルヴァンダ大使夫人様
お料理サポート:
タンザニア連合共和国大使館 シェフ クリスマル・ラブラドール様
タンザニア連合共和国の文化講座:
タンザニア連合共和国大使館 上席行政官 白井一真様
通訳:
タンザニア連合共和国大使館 奥田紀子様
サポート:
タンザニア連合共和国大使館 参事官 グレイソン・イシェンゴマ様
タンザニア連合共和国大使館 一等書記官(経済担当)エドナ・チュク様

                    
【共催】
駐日タンザニア連合共和国大使館

【後援】
港区

【協賛】
駐日タンザニア連合共和国大使館(タンザニア料理の食材)
LIBRA CONSTRUCTIONS(マンスリーサポート)


【協力】
社会福祉法人長岡福祉協会 福祉プラザさくら川(会場提供)
タンザニア・フォワード財団(動画協力)
平岩雅代様(タンザニアの写真提供・タンザニアの踊り)

【デザイン協力】
稲吉麻衣様


【フードバンクへのご協力】
港区みなとリサイクル清掃事務所 ごみ減量・資源化推進係様:
FANCL 発芽玄米 1kg その他
認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえー企業連携
ハウス食品グループ様:バーモントカレー・ルウ
パルシステム様:お米
社会福祉法人港区社会福祉協議会様:
ネッスー株式会社様(三浦市・三浦市農協連携)大根


【動画・写真撮影協力】
フジテレビジョン 亀山哲生様
OHAOプロジェクトメンバー写真・動画協力(佐川様・池嶋様)


【ポスター掲示・SNS配信協力】
港区役所 総務課、国際推進課、子ども若者支援課、高齢者支援課様
港区産業・地域振興支援部様
港区芝地区総合支所様
港区社会福祉協議会様
社会福祉法人長岡福祉協会様
三田図書館様
芝浦アイランド児童高齢者交流プラザ様
放課GO→クラブしばはま(芝浜小学校内)様
芝浦学童クラブ様
放課GO→クラブしばうら(芝浦小学校内)様
高輪こども中高生プラザ様
高輪図書館様
高輪図書館分室様
白金台児童館様
神応学童クラブ様
赤坂図書館様
赤坂子ども中高生プラザ様
赤坂子ども中高生プラザ青山館様
麻布図書館様
麻布子ども中高生プラザ様
港区児童相談所様
港区こども家庭支援センター様
港区立みなと科学館様
御田八幡神社様
常教寺 佐藤正見様
株式会社TOKYO TOWER様
三田整形外科様
ひまわり三田鍼灸整骨院様
National AZABU Supermarket様

OHAO PROJECT × Embassy of the United Republic of Tanzania Learning Fair & Activity Report


We started preparing for Tanzania a month ago, and finally, the day arrived. How was everyone's experience?

Until this day, we had meticulous meetings with everyone at the embassy and even conducted on-site inspections from Setagaya Ward to Minato Ward to ensure that everyone, especially the children, would enjoy themselves. We deeply appreciate this dedication. We extend heartfelt thanks to everyone at the Embassy of the United Republic of Tanzania for their various ideas proposed during the on-site inspections.


All the Tanzanian dishes on the day were provided by the embassy. Ugali, brought by Ambassador's wife, Mrs.Lavanda, from Tanzania, was a precious item not sold in Japan. We made Pilau rice, Ugali, and Kachumbari together with Ambassador's wife, Mrs.Lavanda. How did everyone like them? To ensure everyone's stomachs were filled within the limited cooking time, the embassy provided additional dishes, thanks to the thoughtful arrangements and Chef Chrismaal Labrador's efforts. We sincerely appreciate this. We also thank them for their efforts to ensure that children would enjoy the food.


We also extend our gratitude to Senior Administrative Officer Mr.Kazuma Shirai for explaining the cultural lectures in an easy-to-understand manner. Today, we learned that Tanzanian language is easier for Japanese people to speak than English. Thank you all for actively participating. As we learned more about Tanzania, we realized its unique charm, with its scale and integration of animals and nature standing out among the 54 countries in Africa. We learned about the attractions of Tanzania, including Mount Kilimanjaro, Africa's highest peak, and the beautiful beaches of Zanzibar Island.


Furthermore, thanks to the video provided by the Tanzania Forward Foundation, we were able to experience Tanzania's beautiful landscapes and culture while watching President Samia Suluhu Hassan's guided tour of Tanzania. Thanks to the cooking session with Ambassador's wife, Lavanda, we could feel the beauty of Tanzania even more.

Thanks to the interpreter, Noriko Okuda, we felt closer to this event.


Lastly, the time spent dancing with Tanzanian locals during "Tanzania Tanzania" seems to have left its rhythm and music echoing in our bodies.

This wonderful day has been deeply engraved in our hearts thanks to the affectionate support of everyone at the Tanzanian Embassy. We vow to visit Tanzania without fail. We also express our heartfelt gratitude to the companies that provided many food banks.


Here are the people who contributed to this event:

[Speakers]
Cooking Instructor: Ambassador's wife, Consolata Lavanda
Cooking Support: Chef Chrismaal Labrador from the Embassy of the United Republic of Tanzania
Cultural Lecture about the United Republic of Tanzania: Senior Administrative Officer Kazuma Shirai from the Embassy of the United Republic of Tanzania
Interpreter: Noriko Okuda from the Embassy of the United Republic of Tanzania
Support:
Counselor Grayson Ishengoma from the Embassy of the United Republic of Tanzania
First Secretary (Economic Affairs) Edna Chuk from the Embassy of the United Republic of Tanzania

[Co-hosted by]
Embassy of the United Republic of Tanzania in Japan

[Supported by]
Minato Ward

[Sponsored by]
Embassy of the United Republic of Tanzania in Japan (Ingredients for Tanzanian cuisine)
LIBRA CONSTRUCTIONS (Monthly Support)

[Assisted by]
Nagaoka Welfare Association Sakura River Welfare Plaza (Venue support)
Tanzania Forward Foundation (Video support)
Masayo Hirai (Provided Tanzanian photos and dances)

[Design support]
Mai Inayoshi

[Contribution to Food Banks]
Minato Recycling Cleaning Office for Reduction and Resource Promotion (FANCL Sprouted Brown Rice 1kg, etc.)
Certified NPO Nationwide Children's Cafeteria Support Center, Collaboration with Musubie - Companies
House Foods Group (Vermont Curry Roux)
PALS SYSTEM (Rice)
Minato Social Welfare Council Nesui Co., Ltd. (Collaboration with Miura City and Miura City Agricultural Cooperative) Daikon Radish

[Video and photo shooting support]
Fuji Television Tetsuo Kameyama
OHAO Project Member Photo and Video Support (Mr. Sagawa, Mr. Ikeshima)

[Poster display and SNS distribution support]
Minato Ward Office General Affairs Division, International Promotion Division, Child and Youth Support Division, Elderly Support Division
Minato Ward Industrial and Regional Promotion Department
Minato Ward Shibaura District Comprehensive Branch Office
Minato Ward Social Welfare Council
Nagaoka Welfare Association
Mita Library
Shibaura Island Child Elderly Exchange Plaza
After-school GO→Club Shibahama (inside Shibahama Elementary School)
Shibaura After-school Club
After-school GO→Club Shibaura (inside Shibaura Elementary School)
Takanawa Children and Youth Plaza
Takanawa Library
Takanawa Library Branch
Shirokanedai Children's Center
Kanno After-school Club
Akasaka Library
Akasaka Children and Youth Plaza
Akasaka Children and Youth Plaza Aoyama Branch
Azabu Library
Azabu Children and Youth Plaza
Minato Children's Consultation Office
Minato Children and Family Support Center
Minato Maritime Science Museum
Oda Hachiman Shrine
Tsune Kyoji Temple Masami Sato
TOKYO TOWER Co., Ltd.
Mita Orthopedics
Sunflower Mita Acupuncture and Chiropractic Clinic
National AZABU Supermarket

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?