見出し画像

心肺蘇生法ワークショップ:全員が参加できる救命技術

皆さん、こんにちは!

今日はプログラムの変更について重要なお知らせがあります。

以前は消防署のプログラムで消火器の使い方と心肺蘇生法を学ぶと告知していましたが、今回のセッションはより実践的な形式に変更となりました。このワークショップでは、子どもから大人、高齢者、日本語が分からない外国人、障碍者まで、誰もが命を守る心肺蘇生法を学べる環境を提供します。

災害時には救急車がすぐに駆けつけられない場合があります。そんな状況下で自助努力が求められることもあり、パニックになるのは非常に自然な反応です。そこで、このプログラムでは楽しみながら身体で覚える方法を採用しています。これにより、非常時でも冷静に対処できるようになるための訓練を行います。

災害はいつ起こるか予測できません。だからこそ、この機会に心肺蘇生法を学ぶことは、万が一の備えとして非常に重要です。

参加を希望される方は、下記のフォームからお申し込みください。皆様の積極的な参加をお待ちしております!

[お申し込みフォーム]

このプログラムを通じて、皆様が日常生活においても、そして何より非常時においても、自信を持って行動できるようになることを願っています。

このプログラムを通じて、皆様が日常生活においても、そして何より非常時においても、自信を持って行動できるようになることを願っています。

CPR Workshop: Lifesaving Skills for Everyone

Hello, everyone!

Today, I have an important update regarding changes to our program.

Previously, we announced that the fire department's program would include learning how to use fire extinguishers and perform cardiopulmonary resuscitation (CPR). However, this session has been revised to a more hands-on workshop format. This workshop will provide an environment where everyone, including children, adults, seniors, non-Japanese speakers, and people with disabilities, can learn life-saving CPR techniques.

In disaster situations, it's not always possible for emergency services to arrive immediately. It's natural to panic in such unexpected circumstances. Therefore, our program is designed to be engaging and educational, teaching you physical skills that you can remember and apply calmly in emergencies.

Disasters are unpredictable, which makes learning CPR an essential preparation for unexpected situations.

If you would like to participate, please register using the form below. We look forward to your active participation!

[Registration Form]

We hope this program empowers you to act confidently in everyday life and, most importantly, during emergencies.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?