見出し画像

死んだ母の日展

マメにプレゼントを贈る娘じゃなかったから
この日に思い入れは強くないんだけど、

今年はなんだか辛いね。

でも、ずっと母の日を複雑な気持ちで過ごす人がいたんだよね。

私の母もそうだったのかな。 
仲の良い母子の景色をみて、複雑な気持ちだったのかな。

頭では理解してたけど、
今年から私もそっち側になった。

まだ、母に私からのメッセージは贈れない。

ただ、仲間がいるんだ、と、ページをクリックする。

死んだ母の日展の展示ページには
お母さんの享年と、
死別当時のお子さんの年齢が表示されていて、
お母さんの享年は30代から90代まで…
お子さんの死別年齢は1歳から60代まで…

全部見てないから、
もっと年齢に幅があるかもだけど。

どんな年齢の人もみんな人前で泣かないだけで、1人になったら泣いてるんだ。
私が特別弱いわけじゃないんだ。

母を亡くした人たちの母の日の言葉を読む。自分の中にある同じ言葉を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?