見出し画像

1:1のレッスン🎾

私はステップファミリー歴6年半、
旦那と義娘2人と4人暮らしです🌈

適応障害になり約1年4ヶ月が経ち、
外出と体力作りのきっかけに
硬式テニスを始めて約5ヶ月が経ちます。


今日のレッスンは、
メンバーの方が皆さんお休みで、
1:1のレッスンでした。


初の1人でどんな雰囲気かなぁと
ソワソワしていたら、
いつもと一緒でした、笑

1人だったから、
いつもはあんまり
細かな指摘は受けないけど、
今日はバシバシと受けました。


まずは、
スイートスポットの確認。
念入りに、かご2つ分くらい使って。
打ちたいところへ深く打つ練習。


そのあと、カット系の打球や
ドロップ系は何球かで
すんなりできて終了。


スイートスポットはその場で打っても
動かされてもなかなか掴めなくて、
打って軽い打感のとこらしいけど、
初心者やから、
フレームにガチャガチャして課題あり。

だけど、丁寧に打ってみて、
って言われたら、
何だか上手く打てた気がする。


一球ずつ丁寧に、
が課題になりそうです🌈


そして、バックハンドは
ソフトテニス上がりやから
右手主導で動くけど、
硬式テニスはスピードが速いから
左手主導に切り替えた方が
より打てる球が多くなるとのことで、
今日以降、意識することに。


打ったあと、構えに戻ってなくて、
右手でぶんぶん振っています。
ありゃりゃ。


無意識って出るんだよな。


バックボレーも、
咄嗟にきたら正面ボレーand
右手のみの対応になってしまう。
(経験者の方なら分かるかも!?
ですが、フォアもバックも同じ面で
打つので、面をクルッと回転させてしまう。
それで振り遅れてチーンとなる。)


一段階上の技術を身に付けたいから、
早めに直したい。。。
とはいえ、10年以上の癖。
毎度意識して。


コーチも意識したら
ちゃんと左手を使えるようになるから、
やっていこー!とのこと。


そして、ストロークのステップ。
恐らくこれが一番、
私がテニス後に足の指が攣る原因☝️


今日はアルカラスみたいな
最短距離でいけるかっこいいステップを
何度も何度も練習した。


普段使わない動きで、
ぎこちなかったけど。。


動き的には、
スケート⛸️の浅田真央ちゃんに
なった気分で、
足を軸に半回転します。


空中で体を捻る、らしい。
勢いが入ります。


アルカラスってこんなことしてんの!?
確かに、ボールに追いつくスピードが
格段に上がって、
打点を落とさず打てる!


コーチいはく、
学生もトップ選手も主婦も
みんなこれを教えるとのこと😳


なぬ、主婦もアルカラス打法に
挑戦できるとな!?


だから、このコーチ、
好きなんですけどね。


教えてもらった通りにやると、
すごく楽に打てたり、
上手くボール処理ができたり、
私、下手くそだけど、
めちゃめちゃ上手くいく
プレーが多くなって楽しいのだ。


だから、もっとやりたい!
というアドレナリンのもと、
無理をしてしまうんだけど。


(余談)
綺麗な話じゃないのですが、
何度も体を捻って半回転したお陰で、
途中からお◯らが出そうで、
ちょっと動きにためらいが。
そして、
ステップ練習が終わったあと、
腸が活性化され、
お手洗いへ直行。。。


運動って大切ですね。
便秘解消です。


----------
そのあと、
ストロークからのアプローチ
andボレーからのロブ追いもやり、
コートを縦5分割して、
どこにきたボールだと
出球か判断して。
サービスもプロネーションを
できるように鍛錬中。
(サービスも軟式打ち、汗
まずはグリップの握り方から、
関節の使い方から一から学びます。
新鮮😳)


そして、
サーブレシーブからのラリー練習。


シングルスで、
打ったら真ん中、ってセオリー、
苦手でして、逆サイドに打たれまくり。
そして、バック攻めにあい、
ドロップされて拾ったらロブで後ろへ。


逆サイドに打たれると、
自然とセンターセオリーじゃないと
打たれるので戻る意識が。


左右が対応出来たら次は前後。

無心にボールを追う。


絶対向こうのコートに返す!
綺麗な球じゃなくていいから、
まずは返す!


チャンスがあれば狙う!
テニスにというか、
目の前の一球に
めちゃめちゃ集中してて
頭がテニスで一杯になります。


面白すぎる🫣笑


普段、モヤモヤしてることも、
不安なことも考えてたら
ボールが来てしまうので、
一斎をコート外に置いて。


そして、インターバルで、
鼻から吸って口から細く吐いてを
教えてもらい、実践。


余談ですが、
高校の頃、脈を180-200に上げて
インターバルで整えて、
また脈を上げて整えて
みたいなトレーニングをやってました。


だから、心電図はいつも
陸上の長距離選手ですか?
ってくらい波形が
高橋尚子さんになってるらしい。
マラソン選手で愛称キューちゃん。


コーチいはく、
はぁはぁ言ってるけど、
呼吸を戻すの早くて
実はバテてないよね、
ってフィードバックをもらいました。
が、プレーに寄りますぜ、コーチ。。。


しんどくても部活みたいにやっちゃう。
38歳をどこか忘れて。
転けながらもボールを拾ってしまう、汗
(今は、転ける前に判断するが。)
意欲だけはあるんだけど、
体がついてこない。。。
切ない。。。
受け入れなきゃなんだけど、ね。


本能的に、やりたい!が勝つこの性格。
気力が体力を上回るのは
これが所以。


練習後、
家であちこち攣りまくって
悶えているのだと、
これはちゃんとどこかで
コーチに言わなきゃ。

練習後のメンテナンス方法も教えてもらって
ちゃんと長く続けられるようにしたい。


体弱いのに、
今もテニスを楽しめるのは、
学生の頃、咳がしんどくても
やり続けた部活での積み上げが
あるからなのかも。

過去の自分、よく頑張った!
今、楽しめてるよ!
過去のあなたがいなかったら、
喘息とテニスの相性が悪いのを知ってたら、
そもそもテニスはやってなかったと思うし、
今、こうしてのめり込んでなかったと思う。


過去の自分、ありがとう🌈





よろしければサポートお願いします🌈