おはよう真夜中です!
なんだか前にも活動のことどうやっていこうかなみたいな記事を書いたと思うんですが、なんだか最近もずっともやもやしているのでなんか書いてゆきたいと思います

きらきらぶいちゅっば寄りになってる感がつらい

これもよく言ってるかもしれないんですが…
なんかちょっと違うんだよな…という感じなんです

キービジュも素敵に描いていただいてとてもお気に入りなのですが、やはりきらっきら感がすごい…

活動テーマロゴもデザインしていただいたのですが、やはりきらきら感

そもそも
「貴方の夜に寄り添う歌を歌いたい」というテーマに対して
昨年から自分の中でもやもやしていました

ぜんぜんにんげんのこととか興味ないし近づかれたくないのに
「寄り添いたい」というのはなんか矛盾している気がして
歌を歌うことで「寄り添いたい」ということなのだけど、なんというか…
自分は本当にそうでありたいんだろうか?
そうなれたらいいなぁという気持ちを込めてつくったテーマでしたが、なんだか齟齬が生じてきている気がします。


ではどうなりたいのか

ひとりで凛と立つ強いおんな になりたいという気持ち
ビジュアルもクール感を持たせたい
テーマも「夜を歌う」とか簡潔にしたい気持ち

親しみを持たれて曲を聴いてもらいたい、と思っていたけど
やっぱりそういうの向いてないと思った

最近のいらいら1位は敬語で話されないことだし
なめてかかってくるにんげんは視界から削除していく

無理に愛想をふりまくのをやめる
自分の思想とちがうようなオファーは受けない
そういう感じにやっていくのかなぁ


いつから変わるの


2024年に向けて準備したいと思います。
1月~4月の間で色々発表していけたらいいのかなと思います

え!!おはよう真夜中をサポートしてくれるんですか?!嬉しい!!!!めちゃ活動がんばれます😊💛