1歳児の親得おやすみスタイルランキング

1歳9ヶ月の娘。
最近はソイチチ(添い寝しながら授乳すること)が無くても寝ることが出来るようになり、と同時になんとも親得な寝方をするようになりました。

早速3位からいってみます!

親得おやすみスタイル第3位!
【手繋ぎスタイル】
手を繋ぎながら眠りにつきます。
<親得ポイント>
とにかく小さなぷにぷにの手をずっと触っていられます。
寝たかなと思って抜こうとすると、ものすごい勢いで私の手を探して慌てます。そんな姿が可愛くて幸せな気持ちになれます。
<ちょっと困るポイント>
掴まれる手が体勢によってしんどい事がある。
携帯見たい時なんかは片手操作しにくい。

親得おやすみスタイル第2位!
【カタカナの“ト”スタイル】
頭や上半身をお腹や胸や首に乗っけてきます。私が縦、娘が横のまさしく“ト”型になります。
<親得ポイント>
密着度がすごいので愛しさもすごい。
体が温まる。
両手あくので携帯触れる。
<ちょっと困るポイント>
重い。
首に乗っけてきたときは上手く防御しないと息が苦しい。
布団の掛け方困る。

親得おやすみスタイル第1位!!
【ほっぺたくっ付けてくるスタイル】
ほっぺたを親の顔にくっつけてくる。
ちょっとでも外そうとするとほっぺたで追いかけてくる。たまにおでこの時もある。
<親得ポイント>
あのしっとりもっちりとしたほっぺたが自分のほっぺたにくっついているあの感覚。。もう、悶絶します。
寝息も聞こえて可愛さMAXです。
ほっぺたで追いかけられた時にはもうこのまま時間が止まればいいのにってなります。
<ちょっと困るポイント>
なし。

思い通りにいかないことだらけの子育て。
だけど、こんなにも幸せな時間があったなんて。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?