おはぎと眼鏡

1歳の娘の母。 7年ほど妊活をして高齢出産と言われる歳で娘を出産しました。 妊活の事、…

おはぎと眼鏡

1歳の娘の母。 7年ほど妊活をして高齢出産と言われる歳で娘を出産しました。 妊活の事、未知すぎる子ども&育児の発見を自分目線で綴りたいです。

最近の記事

思ってたんと違う!

ある日、旦那さんにイビキかいてるかなぁときかれたので、 「かいてるけど、旦那さんのイビキって全然うるさくないんだよね、むしろ心地いいっ」(好きだよアピール!そして本当に心地いい!) って答えたら、 「○○ちゃん(私の名前)は結構かくよね!」 って…ちょっっ!! 恥ずかしい。恥ずかしすぎる。 自分はかいてないと思ってたし、 その返しは、 思ってたんと違う!!! 備忘録として。

    • 妊活中に旦那さんから言われてて嬉しかった言葉

      嬉しい言葉は治療やマイナス思考になった身体や心を前向きにしてくれる。 エネルギーにもなる。 そんな私のエネルギーになった言葉。 「男性も率先して検査や治療を受けるべき。受けないで子どもが欲しいは僕からしたらありえない。全然病院嫌じゃないよ。いついったらいい?」 ↑とにかく嬉しかった。 二人で妊活してるんだって思えたから。 「あなたがお母さんになったところをみてみたい」 ↑プレッシャーに感じちゃうのでは、と思うかもだけど、私はとっても嬉しかった。子どもだけではなく私にもち

      • 1歳児の親得おやすみスタイルランキング

        1歳9ヶ月の娘。 最近はソイチチ(添い寝しながら授乳すること)が無くても寝ることが出来るようになり、と同時になんとも親得な寝方をするようになりました。 早速3位からいってみます! 親得おやすみスタイル第3位! 【手繋ぎスタイル】 手を繋ぎながら眠りにつきます。 <親得ポイント> とにかく小さなぷにぷにの手をずっと触っていられます。 寝たかなと思って抜こうとすると、ものすごい勢いで私の手を探して慌てます。そんな姿が可愛くて幸せな気持ちになれます。 <ちょっと困るポイント>

      思ってたんと違う!