マガジンのカバー画像

ネットワーク設定

16
ネットワーク設定
運営しているクリエイター

#インフラエンジニア

【Cisco】 STPとは

STP(Spanning Tree Protocol)ネットワーク内のループを防ぐことでブロードキャストストーム…

【Cisco】 NATの設定

NATNAT(Network Address Translation)は、ネットワークアドレスの変換技術で、プライベートI…

【Cisco】 OSPFの設定

OSPFの概要作業ログ OSPFの有効化有効化 Router> enableRouter# configure terminalRouter(c…

【Cisco】 OSPFの概要

OSPF(Open Shortest Path First)インターネットプロトコル(IP)ネットワークでルーティング…

【Linux】 【Cisco】 作業ログ一覧

Github LinuxAnsible Zabbix zabbix-server-mysql x86_64 5.0.33-1.el7 zabbix 3.2 M zabb…

【Cisco】 セキュリティ設定2

DHCPスヌーピングネットワーク上で不正なDHCPサーバーからの応答を防ぐセキュリティ機能です。…

【Cisco】 セキュリティ設定1

Enable Passwordの暗号化特権モード(Privileged Mode)へアクセスする際に必要なパスワード。 このパスワードは、デバイスの設定ファイル内に保存されるが、平文で保存される。だが、Enable Secretを使用して、MD5ハッシュアルゴリズムでパスワードを暗号化し、設定ファイル内に保存する。 Router>enRouter#conf tEnter configuration commands, one per line. End with CNT

【Cisco】 ルータの冗長設定

HSRPの設定Router(config)#interface GigabitEthernet0/1Router(config-if)#ip address 192.16…

【Cisco】 ルータのACL設定

ACL(Access Control List)IPパケットをフィルタリングし、許可された通信のみ転送する制御の…

【Cisco】ルータ設定

Cisco製のルータの設定について記載していく。 作業ログ IOS(Cisco Internetwork Operating …