言語化⑤ 小劇場での大喜利会

ねむた〜〜い!
おはようございます、物数です。
昨日思ったことや反省みたいなものはちゃんと残しておいた方がいいよねと思ったので更新。

昨日は丈希さん主催の「名古屋de大喜利」に参加していました。
丈希さんたちのお笑いライブ後に同じ会場でやったので、小劇場の舞台に上がって大喜利をするというあんまない経験をしました。

「小劇場でやる大喜利会、かなり良い」というのが素直な感想。箇条書きにするとこんな感じ。
・答える側は舞台、見る側は客席にいるので役割がわかりやすい
・小劇場という非日常の空間の中なので「おかしいことを言う」ためのお膳立てが簡単
・音響が使える(BGMが流しやすい&音量調節が楽)
・大騒ぎしても怒られない

日常から隔離されてるのはかなり良くて、というのも私は私自身がおかしなことをしている状態があまり得意ではなく、非日常をお膳立てされているのは本当にありがたい。あと、見る側が客の感覚になりやすいのか、かなりウケやすくなっている印象があった。

しがみ的な部分でいくと、なんか昨日はあちゃのさんの調子がめちゃくちゃによかった。あとプーチンと白プーチンさんは良い回答をちゃんと出してくれるので本当にありがとうございますという気持ちになる。
名大落研の方(皆さん初生大喜利っぽかった)も数名参加していて、その中でも柳田さんという方が特にすごかった。会を通して回答がどんどん洗練されていって、なにがウケるか感じとる能力が高いんだろうなあと思った。
羨ましい〜〜!!!!私は頭が固いのですぐどんづまってしまう

ここからは自分の話で、先にも書いたんですが非日常がお膳立てされてるとかなりやりやすい。これが分かっただけでもかなり収穫のある会でした。
あと、詳しくない要素のお題に弱すぎる。YouTuberとか芸人とかSASUKEとかが分からなさすぎる。もっとバラエティ的なことにもアンテナを張らないとなあと思いました。
あーー!!今思ったんですが一発屋芸人のお題、別に一発屋じゃない芸人とか芸人じゃない人出してもよかったのか!くそーー!もっと柔軟な思考で臨みたいですね。

まあまあウケはしたんですが、マジでしがまれなかったのでちょっとへこんでいます。これは参加層とかのこともあるので、まぁ……という感じなんですけどね。
渡部陽一のお題とか結構よかったと思うんですけどね……そんなことないか……うーーん……
いろいろ難しいネ……

1000文字超えたしキリもいいのでここでおしまい。
それでは、また

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?