見出し画像

充実したハロウィン【あつまれどうぶつの森日記】

9月終わりにハロウィンアップデートがされたあつ森。すぐさまハロウィン当日の内容をTwitterでネタバレ投稿する人もいて、見ないようにするのが大変だった…。やむを得ない限りは時間操作せずにゲームを楽しみたいから、のんびりと当日を待つことに。

そして10月31日。Twitterで出会って、あつ森通信からさらに仲良くなったお友達とハロウィンをしたよ。

画像2

友達の島に行こうとログインすると、島全体がハロウィンの雰囲気になっていて、住民たちにもめちゃ話しかけられる。

あれ?私、こんな人気者やったけ?

ハロウィン当日にしか手に入らないアイテムやレシピを、飴ちゃんと引き換えにくれる。「Trick or Treat」やね。これ、飴ちゃんをあげへんかったらどうなるんやろう。

画像1

住民にイタズラされて、顔がペイントされた!しかもめっちゃ悪い顔でイタズラしてくるの笑った。可愛いから何回か「飴ちゃんをあげない」を選択。

画像3

何とか住民たちの呼びかけから逃れて、お友達の島に到着!お久しぶり!
合わせたわけではないんやけど、毎回コーデがマッチしていて面白い。

画像4

ハロウィンエリアが作られていて、そこで記念撮影。覚えたての「怖がらせる」のアクションを使ってみた。可愛い♡ハロウィンらしく、友達はオノを持って徘徊。しかもそれを私に振り回してくるから、叩き合い(笑)

画像5

えい!
この〜!
とりゃ!

現実だったら、ホラー映画か小説になりそう。今度は網で、お互いを叩き合おうねって約束。←どんな約束!

画像6

”とっておき”の指輪も見せてもらったから、「素敵〜❤」って拍手。写真では拍手の瞬間が撮れず…。

未完成な私の島にも来てくれて、楽しんでもらえてよかった。ダビデ像を前にしたのはいいけど、目線の位置が…(笑)ノーリアクションで眺める私たち。

画像12

気がついたら3時間も話しながら遊んでた。楽しかったな〜。

友達との通信が終わって、カナダ時間の夕方からはひとりでハロウィンを楽しんだよ。衣装も変更(この日、何回か衣装変え)。

画像11

画像7

画像8

住民を脅かしたり、飴ちゃんをあげたりもらったり、ジャックにも会えた。同じ被り物と衣装をもらって、横に並んでみた。私の方が背が高いのか!何か大きく見えたけど、そうでもなかったみたい。

画像13

画像9

脅かしてきたり、怖がったりする住民にキュンとする。コルトン君は全然怖くない。「いないないばー」してるみたいに見える。

画像10

自分が作ったハロウィンエリアに行って、お墓と着物の女の人と2ショット。骸骨も見える位置にあって、我ながらうまくできて満足!でもハロウィンが終わったし、ぼちぼち片付けていこか〜。

今年はパンデミックの影響で現実ではハロウィンイベントも無いけど、こうして遠く離れた友達とゲームでハロウィンができて良かった♬



サポートありがとうございます。